【卸問屋本決算セール】 “オススメ単衣コーディネート!” 【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選本手加工友禅生紬訪問着 ≪御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品≫ &【帯のあらた】 特選正絹袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 身丈156 裄64

商品番号:1538729

通常価格 ¥256,800

(税込)

¥158,000

(税込)

特別価格
38%OFF
  • 4,740ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 4/5 10時00分まで販売

商品番号1538729
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
広くお着物通の方に愛され続けている、しょうざんのお着物から。
卓越した染織の妙を存分に楽しめる単衣仕立ての生紬訪問着に
京都の小機屋、【帯のあらた】さんによる
個性ある意匠が魅力の袋帯を合わせて。

シックな生紬訪問着を淡色で洒落た袋帯で飾る
カジュアルコーディネートのご提案です!

セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
どうぞお見逃しなく!


【色・柄】
(着物)
しょうざんの真骨頂、まずはその織糸から。
上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕(はるご)の玉繭。
この精錬工程を途中で止めることで生まれる生紬糸は、やさしい素材感と、
ハリのある独特のシャリ感が魅力で、しょうざんの代名詞とも言えます。

特殊な玉繭に、熟練を要する工程。
「しょうざん生紬」は、その希少性から「幻の糸」とも言われています。
その味わいと、お召し心地のしなやかさに一度纏えばやみつきになることでしょう。

節のある経緯糸がきちんと緻密に織り込まれ、
しなやかさの中にハリを感じさせる特選生紬地に
一珍染による意匠を染めて。

シックな紺鼠色を基調とした地に、
一珍染ならではの蝋割れの風合いが印象的に浮かぶ竹模様を込めて。
静かに、穏やかな情感を感じさせてくれます。

素敵な大人の装いを演出してくれることでしょう。

しょうざんのお着物独特の、温もりとあたたかい趣きを漂わせる、
その自然美と深い彩りの調和に、つい引き込まれてしまいそうです。
大人の女性におすすめしたい、洒落味たっぷりのハイセンスなお品です。


(帯)
お手元でご覧いただければ、必ずやご納得いただけることでしょう。
しなやかできめ細かく織り上げた帯地。
淡いアイボリーの地に、モダンな配色で浮かぶ「レンテンローズ」の花模様を織り成しました。

地色から優しく浮かび上がるデザインの中で、
キリッと映える深みのある青や爽やかな水色を用いた配色の妙…
一見して目を奪われる模様を、これ程にこだわり抜いて仕上げたセンスは見事です。

アレンジされたデザインですので、日本の四季に関わらず
安心して袷・単衣の季節にお締め頂けます。


【商品の状態】
(着物)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


(帯)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。


【 帯のあらたについて 】
西陣織の小機屋

比較的新しい機屋で、創業者である今村俊が
意匠屋に頼ること無く自ら図案を考案。
その図案をもとに少数精鋭の熟練職人が
質の高い帯を製織している。
近年では建築デザインを学んだ息子の
今村忠昭が意匠の考案を引き継ぎ、
さらにセンスの高い意匠の作品を作り続けている。

今村俊(いまむらたかし)
伝統工芸士の次男として京都に生まれ、
高校卒業後は西陣の織元にて袋帯の製造に携わる。
1985年に独立。
屋号を「帯のあらた」とし、
錦地の引箔中心に袋帯を製造。

今村忠昭(いまむらただあき)
1974年京都生まれ。
京都工芸繊維大学では建築を専攻。
大手ゼネコン会社就職後は、家業を継ぐために退職。
2002年より京都にて袋帯の製造に携わる。
企画から織組織の開発、デザイン、
配色を一手に手掛けている。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
居敷当て付き、背伏せあり

【帯】
絹100% 長さ約4.35m(お仕立て上がり)
帯のあらた謹製
耳の縫製:袋縫い
◇六通柄

- サイズ

身丈(背より)156cm (適応身長161cm~151cm)
(4尺1寸2分)
裄丈64cm(1尺6寸9分)
袖巾33cm(0尺8寸7分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.2cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月・9月(単衣の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、ランチなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1538729
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

帯締めの人気ランキングもっと見るもっと見る(948点)もっと見る

-40%
¥ 5,808
カートに入れる