【二代目 久保田一竹】 暈し染め袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「青」 帯地に広がる一竹の幻想世界

商品番号:1538362

¥165,000

(税込)

  • 4,950ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 2/20 10時00分まで販売

商品番号1538362
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】

初代久保田一竹の長男として
技術、感性そして精神を受け継ぐ、
【一竹工房】代表、二代目久保田一竹より
幻想的な無地の袋帯のご紹介です!

暈し染めと金通しの輝きが見せる豊かな表情。
幻想的な一竹辻ヶ花の世界観をご堪能ください。


【 お色柄 】
桜の紋意匠地に、さり気なく「一竹辻が花」の
文字を織りなした暈し染めの帯地。
鮮やかな青色から緑へのグラデーションが、
一竹らしい独創的な世界観を感じさせます。

力強く気高く、そして幻想的。
一竹辻が花の世界観をお楽しみ下さいませ。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 二代 久保田一竹について 】
本名:久保田悟嗣(さとし)
現一竹工房代表
生前の初代・久保田一竹とともに創作に携わり、
技術、感性そしてその精神を受け継ぎ
作品作りをしている。

【 経歴 】
1955年(昭和30年) 10月7日生まれ
1980年(昭和55年) 上智大学経済学部卒業
1982年(昭和57年) 米国ボストン大学大学院(SPC)修士卒業
1983年(昭和58年) 帰国後、(株)一竹辻が花設立
          代表取締役社長に就任
1994年(平成6年)  10月久保田一竹美術館(河口湖)開館
2001年(平成13年) 一竹工房・代表取締役社長に就任
2003年(平成15年) 久保田一竹美術館・館長に就任
2006年(平成18年) 二代・一竹を継承

岡田 和也

バイヤー
岡田 和也

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.80m(長尺)
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、お食事会 など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1538362
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

帯締めの人気ランキングもっと見るもっと見る(948点)もっと見る