【お仕立てサービス】【信販手数料無料】 【おおば】 特選正絹九寸名古屋帯 「コプト献上文・紺色」 繊細な構図で浮かぶ和の風情… 趣深い和姿に!

商品番号:1535645

¥79,800

(税込)

  • 2,394ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 2/27 10時00分まで販売

商品番号1535645
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


「おおば」より、創作性豊かな特選九寸名古屋帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
キリッとシックな彩りで表現された、繊細な構図の柄に惹かれて入荷致しました!

独自の織味とその斬新な色使い…
日本の美しい意匠を印象的に織り出して。

穏やかで趣味性溢れる風情、自分だけの和姿を…とお考えの方に。

細やかな柄の名古屋帯ですので、無地感や飛び柄はもちろん、
リズムの違う大柄のデザインのお着物とのコーディネートをお薦め致します。

色無地や御召、小紋、紬などに合わせて、
カジュアルの装いに個性を添える名古屋帯でございます。
お値打ちにご紹介致しますので、どうぞお見逃しなく!


【色・柄】
そのモダンな風情…
「おおば」さんの作品らしく、
キリッとした彩りを合わせた印象的な一条です。

しなやかながら打ち込みしっかりとした帯地は、深みのある紺色を基調として。
ふんわりと絹の光沢が浮かぶその地に、
細やかな構図で浮かべた「コプト献上文」の意匠。

グレーとともに淡い彩りを込めた献上の構図の装飾模様で
モダンな個性を演出する一条です。

その空気感、織り上げられた意匠力、匠の織り味、
どれをとっても今までにない最高のおしゃれ帯として活躍することでしょう。

実に新鮮に浮かび上がり、
芸術性あふれるセンスを感じ取っていただけることと思います。
配色の妙に、古典とモダンの融合。
眼前に迫って感じられるお色の奥行き感もご覧いただきたく思います。


【 おおばについて 】
大庭圭价氏と左由夫氏が素材から吟味しての織物製作、
リスクを畏れない斬新な意匠考案など、全ての行程に
目が行き届く贅沢な帯作りをめざして興した新しい織屋


【 大庭圭价 】略歴
西陣織工業組合副部会長職、西陣手織協会などの
理事職を歴任。
西陣織の振興、広報活動などに注力、
西陣夢まつりなどのイベントを企画、立案を行ってきた。

1967年 大庭清三郎より大庭機業店を承継。
1968年 当時京都随一と呼ばれた図案家・若松華瑶と共同制作、
     振袖用高級袋帯を手掛け、その市場を同業数社で寡占。
1972年 (株)白綾苑大庭を設立。代表取締役社長に就任。
    2007年の退職まで大庭の帯の制作を指揮、
    (株)白綾苑大庭を高級帯地織屋に育て上げる。
    帯地に使用されることがなかった壁糸を初めて使用した
    袋帯(つづら錦)を発表。大ヒット商品となり
    今までロングセラーとして売れ続けている。
1990年 皇室はじめ内外の有名人のご愛用を受け、
    即位礼正殿の儀(即位の礼)に用いられる
    「萬歳旛(ばんざいばん)」の制作を賜る。
2000年 代表取締役会長に就任

【 大庭左由夫 】略歴
1996年 同志社大学卒業後、米国ボストン大学に留学。
    (株)白綾苑大庭に入社。
2001年 京都市伝統工芸育英資金受給者に認定。
2008年 圭价と共におおば設立。
2010年 京都市の東京ガールズコレクション出展事業の公募入選。
    西陣帯地製造業者として出展8事業者の中で唯一選ばれる。
2012年 京都伝統産業青年会展にて京都府知事賞 受賞
2015年 西陣織大会にて京都市長賞 受賞
2020年 大庭創業の地に新社屋・ギャラリー増設
    西陣織大会にて京都市長賞 受賞

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.8m(お仕立て上がり時)
おすすめ帯芯:綿芯 ◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物


★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


商品番号1535645
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

九寸・八寸・染帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(756点)もっと見る

¥ 79,800
カートに入れる