商品番号:1521443
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
伝統的な京町屋の社屋は手織工房も併設している、
西陣の老舗機屋「洛陽織物」。
その名門機屋さんより…
清雅で品よいの高級九寸帯をご紹介いたします。
こだわりの名古屋帯をお探しの方に自信をもっておすすめいたします。
まずはどうぞご覧くださいませ。
【色柄】
シャリ感がありつつもしなやかな帯地は
おだやかな白グレー
その地に6通にわたりデコラティブな
蔓葉模様が綾なす唐花紋を
金糸でぼかすように
異国情緒たっぷりにおりだしました
色無地や付下げ、格調を演出したいときの
小紋などとのコーディネートをお楽しみくださいませ。
お茶会のお稽古や、セミフォーマルのお集まりの
お席などに活躍する帯ですので、一本あれば重宝することでしょう。
西陣のこだわり帯で、いつもと違うぜいたくな雰囲気をお楽しみくださいませ。
この機会お見逃しなくお願いいたします。
【 洛陽織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.56
1898年(明治31年)創業
1949年(昭和24年)設立
天保初年(1804年) 井筒屋萬助が織司として創始。
初代井筒屋萬助(滋賀萬助)が近江国滋賀郡より入洛。
西陣にて織司「井筒屋」を興した。
1949年四代目滋賀辰雄が「洛陽織物株式会社」を設立。
格調高い礼装用の帯をはじめ、洒落帯、御召など
長い歴史の中で培われた織技術を用い、丁寧な
ものづくりを続けている。
【 十日町紬について 】
新潟県十日町で製織されている先染の絹織物。
経絣、緯絣などの技術を用いた緻密な柄が特徴で
絣、縞、格子をはじめ伝統的な柄から現代的な柄まで
多様な色柄のものがある。
絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ3.6-3.8m(お仕立て上がり時)
証紙56 洛陽織物謹製
※おすすめ帯芯:綿芯 ◇六通柄
◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン お茶席、観劇、コンサート、カジュアルなパーティーなど。
◆あわせる着物 小紋、付下げ、色無地、御召
★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています