商品番号:1507667
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
通の方、必見です!
【 白山工房 】より、モダンなデザインが染められた
夏牛首紬地の九寸名古屋帯のご紹介です!
希少な作品…お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ!
【 お色柄 】
サラリと軽やかな織上がりの紗地。
こっくりとした焦茶地には石畳のようなお柄を染め出し、
そこにゆうらりと弧を描く唐草のシルエットを表しました。
モダンなセンスを感じさせる、洒落感たっぷりの一条です。
情緒豊かに染め出された独創的な世界。
味わい深い彩りで描かれた唯一無二の表情。
確かな技術をもって創作されたとびきりの洒落心を、心ゆくまでご満喫くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 牛首紬について 】
日本の三大紬、大島・結城・牛首。
そのなかでも、双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸を用いているため、
年間生産量の一番少ないものが牛首紬です。
加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。
耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。
【 白山工房について 】
石川県牛首紬生産振興協同組合所属
石川県白山市にある国指定伝統的工芸品
牛首紬の織元。
白山工房の牛首紬地は「角印」がつけられている。
工房では糸づくりから機織りまでの作業工程の
見学や機織り体験も可能である。
【 牛首紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)
石川県指定無形文化財(先染紬)
石川県の白山市で作られている織物。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から
糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までの
ほとんどの作業が手作業で一貫生産される。
また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。
絹100%
長さ約3.85m
六通柄
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 6月から9月の単衣、盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、お稽古、芸術鑑賞、おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています