“掲載本日最終!” 【夏物お買い得市】 【夏帯】 【玉虫工房】 特選手織り八寸名古屋帯 ~白い草木布~ ≪御仕立て上がり・新古品≫ 和紙、科糸、からむし。 古来より伝わる原始布。

¥149,800
  • ポイント:4,494pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/28 10時00分まで販売
  • 商品番号1504507
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504507
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
先代から受け継いだ古代織。
日本染織展入選など古代の布の復元に活躍する、
米沢の手織りの里・玉虫工房より
和紙、科糸、苧麻を用いた八寸帯のご紹介です。

ここまでの創作品は、なかなか市場に出回ることがございません。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
素材感漂う…ナチュラルな生成り色をベースに織りだされた、
自然布独特の風合い。
お太鼓はすっきりとした段模様で素朴な優しさを忘れない逸品です。

おきもののお色を選ばず、また年齢も問わずお使いいただけ、
都会の町並みにも似合う高級感をもただよわせております。

繊細で卓越した技術が綾なす創造力。
自然からの贈り物である原始布を用いた、
野山の草木と人のぬくもりを伝える至高のひと品。
どうぞこの機会をお見逃しないようご覧下さい。


【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 玉虫正直について 】
昭和36年 山形県米沢市にて、玉虫織物工房の長男として生まれる。
昭和55年 山形県立米沢工業高等学校繊維工学科卒業後、
     四年間他の織物工房にて修行する。
昭和63年 第13回 新人染め織り展 入選
     第14回 東北現代工芸展現代工芸 準賞
平成元年 第41回三軌会 入選
     第27回日本染色作品展 入選
     染色活動が認められ、米沢市文化懇話会 奨励賞
平成 2年 第28回日本染色作品展 入選
平成 6年 都々良会総合美術展 入選
平成 7年 都々良会総合美術展 奨励賞
平成 9年 都々良会総合美術展 優秀賞
平成11年 都々良会総合美術展 準優秀賞
平成15年 経済産業大臣指定 伝統工芸品認定
平成20年 伝統工芸士認定
     日本紬織サミット グランプリ受賞
     全日本伝統的工芸品展入選


【 からむしについて 】
イラクサ科の多年草である「からむし」(苧麻)は、約600年も昔から、
純粋かつ高品質の厳しい管理によって受け継がれてきました。

「からむし」とは、上布、
つまり麻の最高級衣料の素材となる青苧(あおそ)のことを言います。

苧麻と呼ばれるイラクサ科の植物から取り出した繊維製品である青苧。
もともと熱帯アジアが原産で、日本には北海道以外の全国に自生しておりました。
そのため、古くより衣料と言えば麻布が筆頭に挙げられます。

飛鳥・奈良といった古代にはすでに日本書紀のなかに衣料として見られ、
中世においては、庶民衣料として定着していたようです。

昭和村は本州唯一のからむし生産地で、
約600年も昔から純粋かつ高品質の原麻が厳しい管理により、代々受け継がれてきました。
現在、生産と苧引きの技術が国選定保存技術に、
又からむし織は福島県指定重要無形文化財として認定されております。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

経糸:和紙75% 絹25%
緯糸:科94% からむし4% 和紙1% 絹1%
長さ約4m(長尺)
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 行楽、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 上布、芭蕉布、紗紬、夏御召、浴衣など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504507
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(374点)もっと見る

¥ 149,800
カートに入れる