商品番号:1496814
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 阪本より 】
憧れの本場手織り牛首紬をお仕立て上がりでご紹介いたします。
心を込めて織り上げられる一反一反。
上質な高級感。シンプルな贅沢感。
是非この機会に織のシンプルで洗練された伝統の織物を、
お値打ちにお求めくださいませ。
【 お色柄 】
今回ご紹介のお品物は、シンプルなデザインが魅力の一枚。
穏やかな柳茶色の地に叩き染による「吹雪」を一面に施したシンプルなひと品。
よく見ると吹雪模様には、細やかに薄黄色と白桜色が込められており
シンプルながらも単調に見えない奥深さがあります。
年代も問わない無地感覚できっと重宝していただけることと思います。
すっきりと洗練された表情で素敵な着姿を演出してくれることと思います。
飽きの来ない都会的な雰囲気をご堪能いただける事でしょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【 牛首紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)
石川県指定無形文化財(先染紬)
石川県の白山市で作られている織物。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から
糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までの
ほとんどの作業が手作業で一貫生産される。
また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
◆八掛の色:共色
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、女子会、ランチ、観劇、ご趣味の集まりなど
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています