【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選本手加工友禅生紬地染小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「流水四季花紋」 軽やかに纏う、伝統の深み。 身丈161 裄71

商品番号:1548105

¥110,000

(税込)

  • 3,300ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 5/7 10時00分まで販売

商品番号1548105
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 更屋より 】
京都、洛北鷹ヶ峰、名門しょうざんより、
素材感たっぷりの生紬地に、
風雅なお柄をあしらった紬小紋のご紹介です。

生紬の風合いにしょうざんならではのセンスが光るひと品。
今回は証紙無し目利きにてお値打ちに仕入れて参りました。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
ややハリのあるざらりとした手触りにもかかわらず、
着心地は本当にしなやかな地風でございます。
節のある経緯糸がきちんと緻密に織り込まれ、
ところどころにふっくらとした風合いが浮かび上がります。

深い濃紺色の地には霞に流水、四季の花々が描き出されました。
厳選された素材、伝統に重んじる染め技法、そして卓抜されたデザイン性。
きっとその上質さを感じ取っていただけることでしょう。

流行にも左右されないしょうざん独特のデザインセンス…
どうぞ、この機会をお見逃しなくお願いいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

更屋 景子

バイヤー
更屋 景子

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-5664-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:藍色

- サイズ

身丈(背より)161cm (適応身長166cm~156cm)
(4尺2寸5分)
裄丈71cm(1尺8寸7分)
袖巾35.5cm(0尺9寸4分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾26.5cm(7寸0分)
後巾31cm(8寸2分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
 
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1548105
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3083点)もっと見る

¥ 110,000
カートに入れる