商品番号:1547011
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
偶然の色が最高の色となったり、また、逆もしかり。
データだけでは予測できないところこそ、草木染の醍醐味とも言えましょう…
お着物ファンの方ならばご存知、草木染の大家でいらっしゃる、
野乃花工房・諏訪好風氏による
草木染紬訪問着をご紹介いたします。
草木ならではの色相を…
大自然に包み込まれるように、お楽しみいただきたく思います。
どうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
ほっこり軽やかな風合い。
随所に浮かぶ節糸が自然な濃淡を生み、
無地場だけをとってもなんとも味わい深い表情。
地色はくすみのある生成色をベースとして、
横段模様を織りだしました。
シンプルなデザイン…
ですが見るほどに深みと奥行きが増し、
飽きることなく長くお楽しみいただける一枚かと思います。
帯合わせで表情をかえていただけますし、ご年齢を選ばないお色、
また、はやり廃りのない作品ですので、末永くお楽しみいただけましょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:伽羅色
※ガード加工済み
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm(1尺7寸4分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、音楽鑑賞、お食事、お出かけなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています