商品番号:1545651
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
シンプルシックにこだわりの着姿。
さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの…
古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物で染め上げた、
菅原工房の特選紬をご紹介致します!
菅原結氏ならではの色彩表現…
是非ともお見逃しのなきようにお願い致します。
【色・柄】
紬特有のふっくらとした地は、ごく深い黒緑色を基調に
斜めの構図で緑色の濃淡による幽玄なお色の変化を見せて…
お柄には一面に小花尽しを織り成しました。
シンプルなお柄はどの帯合わせにもお使い頂ける優れもの。
古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合う紬。
シンプルモダンなおしゃれとして、小粋な着姿を演出してくれる一枚に仕上がっております。
どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
【漢方染蚕桑苑 菅原工房について】
美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は漢方染で絹織物を作られている工房です。
代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、
数々の草木染の賞を受けられております。
漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。
こちらのお着物を身に付けることにより、
日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。
表裏:絹100% 縫製:ミシン・手縫い併用
八掛の色:柳葉色(無地)
ガード加工済
身丈(背より) | 156cm (適応身長161cm~151cm) (4尺1寸2分) |
---|---|
裄丈 | 63cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、お食事会など
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています