商品番号:1545478
(税込)
京の一流工芸染匠による、
伝統の技と高いセンスが融合した、
他にはない彩りの色無地着尺のご紹介です!
今回は専門店向きの上質なお品を制作されております、
京友禅の名門ブランドが、
生地から別注でこだわって制作されたお品のご紹介が叶いました!
染めは昔ながらの完全なる手技。
伝統の「引き染め」にて仕上げております。
卓越した技術の必要な染を採用しているからこそ、
鮮やかで美しい発色の良いお色に仕上がります。
立体感ある地紋が合わされば…
この後の感動はぜひ、お手元で実感ください!
【 お色柄 】
しっかりと凹凸を付けた立体感ある仕上がりの紋意匠地。
ダイヤカットのような幾何学模様を込めたその地を
明るくクリアーな黄色に染めあげました。
一昔前の流行は紗綾形や古典調子の地紋、もしくは
オーソドックスな一越、三越の縮緬地の無地が主流でしたが、
現在では洋服ナイズされた地紋も増えており、
『色無地』といっても本当に様々。
かっちり古典の地紋ではなく、
モダンな地紋を織りだした生地を鮮やかな彩りで染め上げておりますので、
『色無地』でも個性的なものやドレッシィに装いたい方に
ピッタリの作品でございます!
絹100%
長さ約13.5m
内巾:約37.5cm(最長裄丈約71cm 袖巾肩巾35.5cm)
白生地:丹後ちりめん別誂紋意匠地
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、結婚式の二次会、お茶席、お稽古、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています