商品番号:1544995
(税込)
【仕入担当 竹中より】
淑やかに広がる美しき染めの意匠…
刺繍や金彩を一切用いない、色彩だけの
柄表現の友禅のおきもの。
染織作家 中馬和子さんによる1枚です
本品は一度販売され
未仕立てのまま保管されていたものを
仕入させて頂いた二次流通品です
よごれや経年感のない美品です
【お色柄】
さらりとなめらかな絽の絹地はエレガントな桜色に染め上げて。
その地にみずみずしい色彩で
手描き友禅にて
朝顔の花葉模様を描き上げました
季節を楽しむ
日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品に仕上がりました。
さらりとさりげなく、着こなしていただきやすいひと品です。
是非お手元でその魅力を存分にご堪能くださいませ。
絹100% 五泉駒絽
たちきり身丈約183cm 内巾約36cm(最大裄丈約68cm)
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆合わせる帯 夏の袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています