【着物+帯 未仕立て2点セット】【伝統工芸伊勢型写】正絹江戸小紋着尺 +【西陣織元】正絹西陣織袋帯

商品番号:1541333

¥146,000

(税込)

  • 4,380ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1541333
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 阪本より 】
江戸小紋の中でも、生地にこだわり、染めにこだわった小紋に
独創性の高い西陣の織元【 大光 】の袋帯を合わせました。

軽い格式からカジュアルシーンまで重宝いただける
お得なお着物と帯のセットでございます。
お見逃しのないよう、ご覧くださいませ。


【 小紋着尺 】
商品番号:1514504
販売価格:88,000 円(税込)

地色はごく淡い白鼠色。
お柄には、シックな濃紺色の畳目を染め上げました。


【 袋帯 】
商品番号:1526098
販売価格:55,000 円(税込)

少しシャリ感のある、白と生成り色をベースとした帯地に
黒と銀糸で織りあげられ、現代的に表現された葡萄と蔓が印象的。

ところどころ横段に織られた緯糸はこげ茶、黄土色などが使われており
葡萄の意匠に加え、大人らしい洒落感のある帯姿を演出いただけます。

阪本 海

バイヤー
阪本 海

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-8753-0050

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【 小紋着尺 】
絹100%
長さ約14.25m 内巾約37cm(裄丈70cmまで)
白生地には浜ちりめん地を用いております。

【 袋帯 】
絹100% 金属糸風繊維を除く
長さ約4.45m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」

西陣織工業組合証紙No.2362

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お茶席、お稽古、街着、行楽、観劇 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


商品番号1541333
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る