【着物+帯 未仕立て2点セット】【岡重】特選京友禅小紋着尺 + 正絹西陣織袋帯

商品番号:1541332

¥187,000

(税込)

  • 5,610ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1541332
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 阪本より 】
京友禅の名門【 岡重 】の小紋に
西陣織元【 大光 】の袋帯を合わせました。

軽い格式からカジュアルシーンまで重宝いただける
お得なお着物と帯のセットでございます。
お見逃しのないよう、ご覧くださいませ。


【 小紋着尺 】
商品番号:1518708
販売価格:132,000 円(税込)

軽く、しなやかな丹後ちりめん地を用いて、
丁寧に仕上げた小紋生地。

裏地までしっかりと染めの通った、
深みあるお色柄で、華やかなお柄に一層の
美しさとエレガントな印象を加えていただけます。

お柄は、深い紺青色の地に、紫と薄緑の彩りで
唐草更紗のお柄を染め描きました。

古典のお柄を踏襲した、クラシカルで上品な印象がありながら
洗練された現代的な色使い、デザインセンスが
岡重さんらしく、華やかな洒落袋帯や、名古屋帯と相性が良いことでしょう。


【 袋帯 】
商品番号:1491938
販売価格:55,000 円(税込)

くすんだ紫色で湾曲した線が織り描かれています。
お柄は波打つような幾何学模様で、
現代的な美しさもあり、奥行きと立体感を感じさせ
更に目を引き付けられるお品です。


【 岡重について 】
1855年(安政二年)創業
長きにわたり京友禅に携わり、 老舗の良心にかけて
一品一作に心をこめて息の長い本物の意匠、
本物のきものづくりに取り組んでいる老舗。

着物、帯の他に手掛けるブランドとして
■OKAJIMA 1993年発表
京友禅の技術を駆使して製作した商品。
フォーマルバッグ、カジュアルバッグ、風呂敷、
小袱紗、和装小物など
■MAJIKAO 1996年発表
明治・大正時代に岡重が手掛けた羽裏柄より、
新たに型を起こし染め製作した羽裏文様の商品群
バンダナ・ハンカチ・風呂敷・和装小物など
■唐様三昧 1998年発表
古来より、世界の人に親しまれている更紗文様を
独自にアレンジした商品
漆塗り筆ペン、懐中時計、ルーペなどの和装小物
■IMAN 2002年発表
インドネシアの伝統的なバティックと京友禅の技を
コラボレートした岡重オリジナルのアート布を用いた商品
ショール、筆ペンケースなど
がある。


【 京友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
京都府知事指定伝統工芸品

京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を
扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。
元禄時代に京都で生み出された友禅技法で
日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、
江戸(東京)友禅)の1つ。

「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に
滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、
基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みの
デザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが
用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。

明治時代には化学染料と糊で色糊を作り
型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が
友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって
発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。

量産できるようになった友禅染めは一気に普及し
飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、
経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、
現在も世界中から高い評価を得ている。

阪本 海

バイヤー
阪本 海

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-8753-0050

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【 小紋着尺 】
絹100%
長さ約13.05m 内巾38cm(裄丈74cmまで)
白生地には、丹後ちりめん地を用いております。

【 袋帯 】
絹100%・長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄 
耳の縫製:袋縫い 
おすすめの帯芯:綿芯「松」
西陣織工業組合証紙No.2362 大光株式会社

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、ご旅行、趣味のお集まりなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


商品番号1541332
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る