商品番号:1540966
(税込)
【 仕入れ担当 阪本より 】
京の名工【 青木宣之氏 】が手掛ける特選訪問着に
紋織りの祖・名門【 紋屋井関 】の類まれなる織の技術を
ご堪能いただける袋帯を合わせました。
パーティーシーンなど、
華やぎの場にふさわしい
お得なお着物と帯のセットでございます。
お見逃しのないよう、ご覧くださいませ。
【 訪問着 】
商品番号:1538634
販売価格:128,000 円(税込)
ふっくらとした凹凸感。
天鵞絨のような立体感を持つ地を、シックな黒から紫、淡藤色へと幽玄に暈し染めて…
まるで逢魔時をあわらすような繊細な表情。
京の名工として、その優秀な技術を認定され、
伝統京友禅の技法を受け継ぎ、上質な加工も見て取れる、
こだわりの逸品でございます。
他には無いものを…とお探しのお方へ。
合わせて頂く帯によって、ご年齢を問わずに重宝いただけることでしょう。
【 袋帯 】
商品番号:1539476
販売価格:98,000 円(税込)
優美な輝きを放つ箔糸の地。
お柄には市松文様を淡い紫、白茶、
淡い緑にて織りなしました。
【 商品の状態 】
着物:
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用ジワ、たたみジワがある程度で、すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
帯:
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 訪問着 】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色:鴇浅葱色
※ガード加工済み
【 袋帯 】
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.6m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
身丈(背より) | 163cm (適応身長168cm~158cm) (4尺3寸0分) |
---|---|
裄丈 | 71.5cm(1尺8寸9分) |
袖巾 | 35.5cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 53cm(1尺4寸0分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、趣味のお集まりなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています