商品番号:1535244
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
慶賀のシーンを飾る豪華な柄付の黒留袖
雅な古典柄が 悠久の美を奏でる
おすすめの1枚
お値打ちと思われる方はぜひご検討くださいませ!
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
着用感もさほどないおおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【お色柄】
おめでたいお席に欠かせない黒留袖。
人生の節目節目に必ず一枚は必要となるものです。
特に大切な日こそ、大切な一枚で高雅な装いをしたいものです。
ほどよいシボの風合いの絹地。
その絹布を深い深い黒に染め上げて…
意匠に裾一面に入子菱を流麗な構図に敷き詰め
笹竜胆や桐花を描き
なお常盤緑の松にすすむ御所車の意匠が
あらわされました
絹地にふっくらとあしらわれた金彩の輝き…
決して華美にはならずとも、
品格あふれる華やかさで慶事を彩って…
いついつまでも褪せることない、古典柄の特選品。
末永く大切に、晴れやかなお心もちにてご活用下さいませ。
どうぞお見逃しなきようお願いいたします。
表裏:絹100%
手縫い
丸に蔦の紋入
身丈(背より) | 152cm (適応身長157cm~147cm) (4尺0寸1分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 33.3cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 44.8cm(1尺1寸8分) |
前巾 | 24.2cm(6寸4分) |
後巾 | 30.7cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65.9cm(1尺7寸4分) 袖巾33.3cm(8寸8分) 袖丈49cm(1尺2寸9分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典など、第一礼装として
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています