【三連休限定!緊急赤札処分市!】 【東京友禅作家 佐藤光幸】 特選本手描き友禅紋意匠小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「giocoso」 自由な発想で和を愉しむ、 尽くされた美の感性! 身丈164.5 裄69

商品番号:1535206

通常価格 ¥110,000

(税込)

¥79,800

(税込)

特別価格
27%OFF
  • 2,394ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/13 10時00分まで販売

商品番号1535206
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
確かな手業による、何とも遊び心溢れるひと品。
東京友禅作家、佐藤光幸氏による、
滅多とない特選小紋をご紹介致します。

氏は各地の創作展において多数受賞している実力派の東京友禅作家として知られ、
感性の自由な表現を目指して創作活動に専念しておられます。

色数を抑えて仕上げた一枚は趣味性を感じさせ、
カジュアルなパーティーまで幅広くお召しいただけます。
どうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
さらりとしなやかな風合いの絹地。
モアレ市松の地紋が浮き立つその地を、上品な白鼠色に染めなしました。
その地に、水分を含んだように趣深く描き出されたト音記号。
素描のようなタッチで瑞々しくモダンな和姿を演出してくれます。

無地場とのバランスも秀逸、
細やかな部分に美の感性が見事に尽くされております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 東京友禅について 】
東京で製作される友禅染。

徳川家康が江戸幕府を開設した際、大名の
お抱えの染め師や絵師などが京から移り住み、
各種技術・技法が伝承され発展したとされる。
京都の京友禅、金沢の加賀友禅と並んで
三大友禅の一つ。
江戸友禅とも呼ばれ、江戸時代の町人文化の粋や
侘びの影響が色濃く影響しており、雅な模様を
華やかな色づかいで表現する京友禅に比べて、
藍、茶、白などの渋くあっさりとした色彩が特徴。
制作工程は京友禅のように分業化されておらず、
1人の友禅師が構図、下絵、糸目置き、色挿しを行う。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※パールトーン加工済み

- サイズ

身丈(背より)164.5cm (適応身長169.5cm~159.5cm)
(4尺3寸4分)
裄丈69cm(1尺8寸2分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾29.5cm(7寸8分)
後巾33.5cm(8寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36.5cm(9寸6分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、レセプション、観劇、音楽鑑賞、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1535206
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

小紋 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(713点)もっと見る

-27%
¥ 79,800
カートに入れる