商品番号:1534648
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
艷やかな華やぎ、気品。
フォーマルシーンを上品に彩る特選訪問着に
古典柄を織り上げた【 織楽浅野 】による
特選袋帯を合わせて。
シックな花柄訪問着を、淡色の帯で飾る
フォーマルコーディネートのご提案です!
セットならではのお値打ち価格でお届け致しますので、
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
(着物)
そっと小花の地紋が浮かぶ紋意匠ちりめん地。
染め色を美しく発色する上質地です。
その地をシックな茶褐色を基調にして
背景に流水のような構図のぼかしを加え
そのぼかしに沿って「小花」模様を表しました。
深みのある地色から映える淡色の花模様と、金彩の輝きが気品を演出し
多様な彩りの中にも煌めきのアクセントを添えております。
(帯)
しなやかな風合いの帯地は、穏やかで淡い白鼠色を基調として。
一面に七宝華文の地模様を浮かべ、
艷やかな金糸とグレーの濃淡などの絵緯糸を込めて、
古典的な有職文を霞の構図で加えました。
【商品の状態】
(着物・帯ともに)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【 織楽浅野について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2257
1924年(大正13年)創業
「織を楽しむこころ」をコンセプトに
余分なものを取り除き、素材感を大切にしながら
普遍的な美を求め帯を製織している。
【 沿革 】
1924年 浅野政一 浅野織物創業
1945年 浅野宏 浅野織物に従事
1970年 株式会社 浅野織屋 設立 浅野 宏 代表取締役就任
1980年 株式会社 織楽浅野を父と共に独立創業
2010年 浅野織屋 設立85年 織楽浅野 創業30周年を迎える
【着物】
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
ガード加工済
【帯】
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 70cm(1尺8寸5分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・式典へのご参列、パーティー、芸術鑑賞、観劇など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています