【藤娘きぬたや】 特選本手加工絞り染訪問着 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ &【小森草木染工房】 特選本場筑前博多織袋帯 紹巴織・両面全通柄 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 身丈153 裄65

商品番号:1534184

¥198,000

(税込)

  • 5,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 4/11 18時00分まで販売

商品番号1534184
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
絞りのおきものといえば、藤娘きぬたや。
不動の地位を築かれた、最高級ブランドの絞り染め訪問着に
キュッとしなやかな紹巴織の風合いと、
モダンで洒落たデザインが特徴の博多織袋帯を合わせて。

スッキリと淡色の印象のお着物を、キリッとシックな帯で飾る
セミフォーマル感覚のコーディネートのご提案です。

セットならではのお値打ち価格でお届け致しますので、
どうぞお見逃し無く!


【色・柄】
(着物)
一面にあしらわれた絞り…贅沢、本当に贅沢です。
確かにその風格をまとった、極上の逸品でございます。

地色は淡い白藤色を基調として染めて、
遠目にはやや彩りが淡く見える印象に仕上がっております。

意匠には一面に鹿の子絞りを施し、小帽子絞りや友禅を併用した
きぬたやさん独特の色使いによって「葡萄唐草」の模様が浮かび上がります。

一つ一つ丁寧に施されたふっくら優しい絞りの風合は、心おだやかに、
一目でよきものであることがおわかりいただけることでしょう。

和の伝統と心を愛する方には…
本当に丹精込めてつくられた逸品をお召しいただきたいものです。


(帯)
紹巴織の密度の高いしなやかな黒色の帯地。

意匠には、「音色」と銘打たれた鍵盤と楽譜の柄を
さり気なく彩りを加えて織り成しました。

もう一方の面には同じ黒地に白のみを込めたモノトーンで
ピアノと音符の柄が表現されています。

全通のお柄付の帯は、お太鼓のお柄合わせの必要がございません。
お太鼓のお柄の位置に悩まず着装可能ですので、
お着物初心者の方にもおすすめでございます。


【商品の状態】
(着物・帯ともに)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【 藤娘 きぬたやについて 】
1947年(昭和22年)創立

高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、
『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、
及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。
創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に
永久収蔵されているものもある。

絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。
疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に
45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は47粒が基準。
更に江戸期に存在したという本疋田60建を十数年の
歳月をかけ復元、その技術を持つ絞り職人養成にも成功。
伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。
きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり
8回絹糸で括るところを12回括ることによって
一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように
尖っている。


【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)

鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛の色:退紅色(ぼかし)
ガード加工済

【帯】
絹100% 長さ約4.6m
柄付け:全通柄
耳の縫製:かがり縫い

- サイズ

身丈(背より)153cm (適応身長158cm~148cm)
(4尺0寸4分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾28cm(7寸4分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 30代~

◆着用シーン パーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1534184
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(409点)もっと見る

¥ 198,000
カートに入れる