【ゾウが煌めく趣味コーデ】 【十日町絞り工房 滝泰】 特選おぼろ絞り染訪問着 身丈158裄67 × 【とみや織物×安政二年創業 染の岡重】 特選西陣織袋帯 ~岡重コレクション~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫

商品番号:1534159

通常価格 ¥458,000

(税込)

¥275,000

(税込)

特別価格
40%OFF
  • 8,250ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 11/25 10時00分まで販売

商品番号1534159
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 戸高より 】
ご存知十日町絞り工房【 滝泰 】のおぼろ絞り染訪問着。

江戸時代の寛政8年(1796年)の創業以降
228年の歴史と伝統に決してあぐらをかくことなく…。
きもの・帯・長襦袢・小物等々、素晴らしいお品を創作されている
染の名門【 岡重 】と西陣【 とみや織物 】のコラボ品を合わせました。

細やかな刺繍も施され、ゾウを煌めかせて
上品な趣味性高いコーデとなりました。

深い味わい、瑞々しい色合い、ひと目で良きものとわかる風格。
京の老舗ならではの職人技を身にまとう心地良さ。
ぜひともご堪能いただきたく存じます。


【 お色柄 】
[お着物]
独特の風情あるおぼろ染め絞り。
ふんわりとやわらかに、彩りがあふれだすような…
その幻想的な佇まいは、他の何ものにも変え難いものです。

煌めく金通しを一面に施した紫の濃淡を基調とした地。
その地に流水と飛んだ塩を丁寧な絞り染にてあらわしました。
幻想的な海の表情は他にはない、存在感のある表情に仕上がっております。
意匠の一部には刺繍が施され、細部までこだわり抜いた、まさに秀作でございます。
是非お手元でご覧いただきたく思います。

[帯]
しなやかに織り上げられた黒色の帯地に、
象と騎馬の行列文様題された
絵画のように彩り豊かで緻密な描写が、
印象的で存在感ある帯姿を創り出します。

まず他にはみられない岡重さんならではのひと品。
モダンな創作力に、ハイセンスな趣味性。
卓抜したデザインセンスが見事に表現された、
洗練された大人のカジュアルをこころゆくまでご堪能くださいませ。


【 商品の状態 】
[お着物]
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

[帯]
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 とみや織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.308
1956年(昭和31年)設立
創業者 冨家伊兵衛

明治初年頃に冨家伊兵衛により西陣の織物商として創業。
後、織元に転業したが太平洋戦争で一時休機。
戦後すぐに「冨家機業店(とみいえきぎょうてん)」の屋号で事業を再開
1956年(昭和31年)に「とみや織物株式会社」を設立。
京都市オスカー賞を受賞した技術の高さで、
米・露大統領、モナコ皇太子、国会議員など
国内外の著名人の肖像織物をはじめ、寺社仏閣への奉納用織物、
映画の衣装、駅伝やマラソンのゴールテープなど、
幅広い分野で評価を得ている。


【 岡重について 】
1855年(安政二年)創業
長きにわたり京友禅に携わり、 老舗の良心にかけて
一品一作に心をこめて息の長い本物の意匠、
本物のきものづくりに取り組んでいる老舗。

着物、帯の他に手掛けるブランドとして
■OKAJIMA 1993年発表
京友禅の技術を駆使して製作した商品。
フォーマルバッグ、カジュアルバッグ、風呂敷、
小袱紗、和装小物など
■MAJIKAO 1996年発表
明治・大正時代に岡重が手掛けた羽裏柄より、
新たに型を起こし染め製作した羽裏文様の商品群
バンダナ・ハンカチ・風呂敷・和装小物など
■唐様三昧 1998年発表
古来より、世界の人に親しまれている更紗文様を
独自にアレンジした商品
漆塗り筆ペン、懐中時計、ルーペなどの和装小物
■IMAN 2002年発表
インドネシアの伝統的なバティックと京友禅の技を
コラボレートした岡重オリジナルのアート布を用いた商品
ショール、筆ペンケースなどがある。


【 滝泰について 】
1952年(昭和27年)設立
伝統的な十日町友禅の有名ブランド絞り友禅メーカー

創業以来製品の高級化を志向し、伝統美に
根ざしながら新しいデザイン、デリケートな色づかいを
模索し続けている。ハイタッチ、ハイクオリティを
コンセプトに旺盛な開発力を駆使し、ものづくりを
続けている。
絞り染振袖の「ふりおぼろ」シリーズが有名。

戸高 嘉也

バイヤー
戸高 嘉也

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-8753-0050

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

[お着物]
表裏:絹100% (縫製:手縫い)

[帯]
絹100%
長さ4.4m
西陣織工業組合証紙No.308 とみや織物謹製
耳の縫製:かがり縫い
お柄付け:六通柄

- サイズ

身丈(背より)158cm (適応身長163cm~153cm)
(4尺1寸7分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、美術館、パーティーなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1534159
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1152点)もっと見る

-40%
¥ 275,000
カートに入れる