商品番号:1532864
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
京都きもの市場は寸法のお直しも承っております!
国内手縫いにて丁寧にお直しをさせて頂きます。
寸法や料金については下記をご確認の上、お気軽にご相談くださいませ!
概算で身丈166まで、裄72.5まで、お直し可能な見込みです。
身丈・・・33,000円
袖丈・・・14,300円
身巾・・・33,000円
裄丈・・・26,400円
※寸法を大きくする場合には別途縫い代の生地直し代金を頂戴しております。
※複数箇所をご希望の場合、全ての縫製を解いて一から直すほうが綺麗でお安く仕上がる場合がございます。
--------------------------------------------
西陣【 糀織物 】より、風通御召と呼ばれる
こだわりの御召着物のご紹介でございます。
二重組織によるしっかりとした織、軽やかな風合いが上質の証。
ハリがあり皺になりにくく、きりりと御召し頂けますので、
大人のお洒落着として重宝いたします。
帯を変えカジュアルからセミフォーマルまで幅広く御召し頂けます。
【 色柄 】
ココアブラウン、白茶の彩りで
三役より「角通し」のお柄を織りなしました。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 御召について 】
お召とは、徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったところから
その名が生まれたといわれています。
正式名はお召縮緬で、あらかじめ精練、
染色した糸を用いて織られる先染めの縮緬織物です。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:赤レンガ色
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 68.5cm(1尺8寸1分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.3cm(6寸4分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72.5cm(1尺9寸1分) 袖巾37cm(9寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています