商品番号:1532646
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
ナチュラルで素材感豊か…
軽い生地の風合いとシックでシンプルなデザインに惹かれ
仕入れて参りました!
今作は、結城紬の織元が麻糸を用いて制作した結城上布です。
結城紬らしい手紡ぎ糸と、細い麻糸を合わせて織り上げた
独特の風合いをお楽しみ下さい
【色柄】
肌にそっと…心地良い軽やかな風合い。
結城の紬糸と麻糸を合わせ用いた生地は、
シックな墨黒色を基調として。
その地に白い絣糸を込めて、シンプルな「階段文」が表現されました。
シンプルながらも大人の女性の洗練された風情が漂い、
本当に素敵な仕上がりです。
贅沢な素材と丁寧な加工、そしてセンスの良さ感じさせる素敵な一枚。
カジュアルの装いにもしっかりとした匠の心が宿るお品です。
色使いもごくシンプルでご年齢を問わず、
帯あわせ次第で様々な表情をお楽しみいただけます。
お出かけや観劇、その他趣味のお集まりにお召しいただきたく思います。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
表:麻・絹混合 裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:浅葱鼠色(無地)
ますいわ屋扱い品
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 51cm(1尺3寸5分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、お稽古、観劇、芸術鑑賞など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸帯、八寸帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています