【アウトレット】 【江戸組紐】 江戸組紐帯締め 純国産糸・ぐんま200使用 畝打組・大和 紅鳶×白

商品番号:1531837

通常価格 ¥44,000

(税込)

¥17,600

(税込)

特別価格
60%OFF
  • 528ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 2/14 18時00分まで販売

商品番号1531837
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

*************************************************
問屋長期在庫処分品によるアウトレット品としての入荷です。

目視した限りでは目立つ大きな難などは見受けられませんでした。

ご使用には支障は無いことと存じますが
上記の点ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。

*************************************************


江戸組紐の名門本舗より。
純国産の群馬シルク200を用いた上質な
江戸組紐の帯締めのご紹介です。

きものファン憧れの逸品。

上質の日本産絹糸を使って一本一本手組みで
組み上げられた帯締めで、日本国内で熟練した
職人が制作を行っており、素材にもこだわり
使う絹糸は国産のもののみ。

ただそこにある糸を組むのではなく組むために
糸を染め、糸繰りをした糸を用い、一人の職人が
丁寧に組み上げておりますので組み上げまでに
かなりの時間を要しています。

手組みゆえのゆとりのある自然な組みの表情。
職人が一手一手糸の加減を調節しながら組むことによって
生まれる程よい締まり具合、しっかりとした厚み。

締める時のことを考えて一糸一糸命を組み込んだ手組みの一本。

普段なかなかご紹介が叶いませんので、
お探しの方お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【 畝打組・大和 】
一枚高麗組を二本連結した紐で、全体に
畝のように見えることからこの名がつけられました。
やや幅のある平紐で紐の表面に凹凸があるのが特徴です。

本品は地を畝打組で、一部糸の束に撚りをかけずに
組んだ大和組による特徴的な矢羽のようなお柄が
組まれております。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%(純国産・群馬シルク200使用)
長さ:約152cm(房部分除く) 幅:約1.5cm
切房
日本製
※取り扱いについて:日光などによる色やけにご注意ください。
※1点ずつ手作業で組んでおりますため色の出方が多少異なる場合がございます。
製品特性としてご理解くださいませ。

- おすすめTPO

◆季節 10月~翌年5月の袷頃
◆TPO カジュアル

商品番号1531837
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

帯締めの人気ランキングもっと見るもっと見る(927点)もっと見る

-60%
¥ 17,600
カートに入れる