商品番号:1531556
若い職人を育成、着物文化の未来を見据えたものづくりを続ける巨匠…
【皇室献上作家 藤井寛】氏の傑作京友禅お振袖のご紹介です!
【仕入れ担当 吉岡より】
淡く柔らかな彩りを込めた重厚なデザインに惹かれ
仕入れて参りました。
【藤井寛】氏の作品といいますと、「雲取り」や「山取り」が代表的。
そんな中、他に類を見ない圧倒的な迫力、華やぎ、格式を感じさせる、
大変に稀少な逸品でございます。
それは、由緒正しい品と華やぎの世界…
深艶感と品格漂う豊かな色使い。
自信をもっておすすめできる、別格の逸品。
母から娘へ。
時を越えて思いを同じくする…
代々受け継いで、末長く大切に大切に守ってゆく宝物として。
そのようなお品に、これほどふさわしい作品はございません。
格調高い艶やかさは、装う者に、大人の女性としての品格と華やぎを、
しっかりと身につけさせてくれるものです。
高度に極められた技の結晶、上品な華やぎ、雅やかさ。
ゆるぎない美しさをたたえた極上の逸品。
是非ともお手元でご堪能いただきたく、心より願っております。
【色・柄】
華やぎあるなかにも豊かな奥深さと味わいが感じられ、
絹織物ならではのえもいわれぬ光沢に、少しの所作や光の加減で、
紗綾型に花をあしらった細やかな地紋が浮かび上がります。
シルクの質感に体中が酔いしれる…
そのような感覚にまでさせてくれる、すべらかな肌触り。
華やぎを感じさせる白百合色を基調とした絹地に描かれた古典文様。
流水の構図に合わせて白や桜色、薄黄色の染め分けを施し、
その合間を四季折々の花模様で華やかに彩りました。
淡色が重なり合い、古典風雅なおももちを高めて…
全体にやわらかな彩りのなかに浮かぶ、多様な草花とのコントラストが際立つ大作です。
『重なる』ということが含む吉祥のいわれを感じつつ、
ふわりふわり、花意匠がそっと心に響きます。
麗しく…
またその色彩美には、きっと誰もが心奪われてしまうことでしょう。
金駒刺繍も大変丁寧な仕上がり。
輪郭を緻密に染上げる金糊のあしらいは寸分の狂いもなく…
最高の意匠センス、藤井氏の芸術的な染め上げ、極上の生地。
全てにおいて、どのような場所に出ても見劣りしないすばらしい風格。
普遍性。
まさにこれこそが、一貫して感じられる最高の魅力。
数々の作品を皇室へと献上している藤井氏ならではの、
悠久古典美の世界が広がる一枚です。
【 藤井寛について 】
皇室献上友禅作家
【 所属 】
京友禅協同組合連合会
京都工芸染匠協同組合
京都手描き友禅協同組合
京都伝統の技と心を受け継ぎ、さらには
皇室へ度重なる献上の栄誉を授かる京都の匠。
熟練の技を必要とする挿し友禅を極め、
独自の創作世界を築く。
中学卒業から家業を手伝い、大学卒業後は
下絵師であった父に師事。
中小企業の経営学や油絵を学んでおり
家業とは別の道も考えていたが、着物職人の
地位向上を図りたいという想いで家業を承継。
「雲取り」や「山取り」が代表的なお柄。
【 経歴 】
1935年 下絵師・藤井桃陰の長男として生まれる
1956年 藤井画房設当初はお誂えの受注制作
1959年 同志社大学経済学部卒業
後、父桃陰に師事する
1960年 「藤井画房」を「富宏染工」に改名
1972年 富宏染工株式会社設立 同時に工房を設立
2020年 藤井友子が代表取締役に就任
藤井寛は会長へ
■代表作
皇后陛下 御訪問着(瑞雲重ね)制作従事
紀宮様 御振袖(雲取典麗彩重ね)制作従事
秋篠宮妃殿下 振袖(山取松藤慶長文様)制作従事
皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)制作従事
高円宮承子様 御振袖(松皮取慶長宝尽)
高円宮絢子様 御振袖(琳派流水取四季草花)
眞子内親王 御振袖(慶祥雲重)
伝統的工芸品産業功労者褒賞
経済産業省製造産業局長賞
日蓮宗法音寺京都別院・法輪時本堂の格天井の制作に従事
絹100%
たち切り身丈180cm(背より身丈165cmまで) 内巾37cm(裄丈約70cmまで)
白生地には、丹後ちりめんの特選紋綸子地を用いております。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 10代~20代
◆着用シーン 初釜などのお茶席、成人式、卒業式、披露宴など。
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ ふりくち有 ]
解手のし6,050円+※胴裏16,500円~+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+38,500円(税込)
[ ふりくち無 ]
解手のし6,050円+※胴裏16,500円~+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)
この商品を見た人はこんな商品も見ています