商品番号:1531028
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
皆様ご存知、「吉」の落款が入った栗山吉三郎氏の
和染紅型特選小紋着尺をご紹介いたします!
美しい色彩の世界・・・
見る度に新鮮に感じ、見るほどに味わい深く心魅かれてならない、
紅型ならではの独特の表情。
似よりの京紅型の小紋もございますが…
やはりこのセンス、染め色の美しさは一線を画するものでございます。
昨今、製作数も少なくなってきており
問屋さんでも滅多に見かけない人気の小紋です!
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
ぽってりとシボ高いちりめん地は、
清雅な白を基調として、グレーと紺を基調とした配色で
「銀杏に楓」の意匠をあらわしました。
所々に、アクセントとなる赤を挿し色として加えて…
全体には統一感のある面持ちで、個性的な着姿を後押しすることでしょう。
【 栗山工房・栗山吉三郎について 】
1952年(昭和27年)工房設立
沖縄の「紅型」と京都の「京友禅」を融合させた
「和染紅型」を生み出す染め工房。
図案、型彫り、糊置き、手差し彩色、引染め、
水洗など京都でも唯一の一貫作業工房として
見学も多い。
現在三代目・栗山吉三郎(西田裕子)氏のもと、
熟練の職人がお着物、帯、バッグや日傘などの
小物を製作している。
■二代目 栗山吉三郎(本名:大箭秀次)
【 経歴 】
1941年 岐阜県生まれ
1960年 初代 栗山吉三郎氏に師事
1967年 栗山工房設立と共に取締役に就任
1975年 初代 栗山吉三郎氏より引継ぎ栗山工房代表取締役に就任
1986年 初代 栗山吉三郎氏没す
1989年 ニ代目 栗山吉三郎を襲名
東京ミキモトホール、京都思文閣美術館にて
「栗山吉三郎の道 展」を開催
1997年 「`97ファッションカンタータ」参加出展
京都染色美術協会の真珠苑に属し、先代から受け継いだ
紅型染めの技術を極めると共に、時代の流れに考慮しながら
現代感覚溢れる和染紅型の呉服、室内装飾品などの
創作に打ち込んでいた。
絹100%
長さ約13m 内巾約35.5cm(裄丈約67cmまで)
白生地には、特選浜ちりめん「高級浜古代 銀河」地を用いております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢問いません
◆着用シーン 街着、女子会、ランチ、行楽、芸術鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸帯、八寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
この商品を見た人はこんな商品も見ています