商品番号:1528863
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
バイヤー一目惚れの染め味と意匠美…
たっぷりと絞り染めが施された趣深い一品を
十日町の老舗工房『根善織物』よりご紹介いたします。
近年、ここまでの手仕事がなされた友禅の作品に
どれだけ出会うことができたのか…。
基本的に一点物ばかり創作されておりますので、
他の方と被るようなこともございません。
一通りお着物を楽しみ尽くしてしまった方にも
ご満足いただける自信がございます。
今回のお品は、根善さんのお品もの以外にも、
良き作品ばかり扱われている問屋さんの売出し会で、
厳選に厳選を重ねて惚れ込んで仕入れてきたおひとつでございます。
其処此処に出回っているお品ではございませんので、
どうぞこの機会をお見逃しないようご覧下さいませ。
【 お色柄 】
銘「 道長に兎 」
生地からこだわったシボの高い浜ちりめん地は
どんなお色のお着物にも合わせやすい落ち着きのある白鼠色へ…
そして、何度でもじっくりと見てしまうほどの染めの深さは
意匠を際立たせ、圧巻の存在感を放つ面持ちに。
ご覧いただけますでしょうか…
この桶絞りの加工を手掛けたのは十日町の老舗。
深い紫黒色の道長取りと愛らしい兎が趣深く
自然豊かな十日町の情景を想像させる幽幻の意匠美。
どうぞ本物の絞り染めの味わいをご堪能くださいませ。
母娘代々受け継ぐ美術品として末永くご愛顧いただければと願っております。
【 根善織物について 】
創業明治25年の老舗工房。
糸作りから自社内で行う日本でも数少ない工房。
その作品は多種多様にわたり、
素材を活かした織物だけでなく、
蝋纈染めや絞り染、また手描き友禅のお品も手掛けていらっしゃいます。
【 十日町友禅について 】
新潟県十日町地方で制作されている友禅染。
京友禅や加賀友禅等の他産地に比べると比較的に
若い友禅で、現代的な発想で柔軟に制作されている。
織物工業協同組合の青年部を中心に、商品開発に
積極的に取り組み、昭和30年代に京都から
友禅染の技術を導入。
昭和40年代に十日町友禅として確立した。
京友禅は分業制を取るが、十日町友禅は一貫生産で
制作される。
秀美、吉澤織物(吉澤の友禅)、島善、
滝泰などの染元が有名。
絹100%
長さ約3.6m(御仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
お太鼓柄
白生地には、まるまん浜ちりめん「鬼」を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 小紋、御召、織の着物など
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています