商品番号:1527260
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
唐織の名門【 河合美術織物 】謹製の、
有職文様を織り上げた特選唐織袋帯に、
帯の彩りとのバランスを考えた彩りの
小物をコーディネートいたしました。
金糸をふんだんに用いた華やかな彩りのお品で、
色留袖、訪問着や付下、色無地などのフォーマルの
お着物にあわせて末永く重宝して頂けることでしょう。
【 お色柄 】
しなやかな地風の黒の帯地に、はっきりとした
彩りの絵緯糸に金糸使いで、入子菱に菊花、
桐と鳳凰を込めた丸紋がバランスよく織り
描き出されております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたので薄っすらと着用皺がございます。
また唐織の特性上、糸の毛羽立ちがございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
※帯締め、帯揚げにつきましては新品のお品を
お見立てさせていただいております。
【 河合美術織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.47
1908年(明治41年)創業
西陣の老舗機屋。
唐織を得意とし、古典を学びそれを現在の感性で
育み、美術織物と呼ばれるにふさわしい芸術性を
兼備した帯を製織している。
下鴨河合神社の社家の一族である
初代河合政次郎が唐織の製織を開始。
1929年二代目河合太三が家業に従事。
初代と力を合わせて家業の発展に尽力。
第二次世界大戦中や戦後の統制経済下に
あっても通産省の手工業技術保持者の指定を受け
西陣織技術保存に多大に貢献する。
1978年に三代目河合大介が社長就任。
後、政次郎、太三両名で唐織の集大成とも
いうべき能装束の復元に全力を注ぎ、
1984年には能楽金剛流二十五世宗家・金剛巌師の
指導、監修のもと、徳川中期の能装束名品十領の
復元を完成。
【 袋帯 】
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て(界切線が表に出ております)
【 帯揚げ 】
絹100%
長さ約170cm 巾約31cm
【 帯締め 】
素材絹100%
長さ約160cm(房部分含む) 幅/約1.5cm
撚り房
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、初釜、観劇 など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています