商品番号:1522282
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
金彩と和紙染めによる
情趣漂うおしゃれな社交着!
お好みがあわれましたらぜひ!
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れました。
が目立つよごれ傷のない美品でございます
【お色柄】
和紙染め―
和紙に染料を浸し、柄の上におき、その色を生地に写し染める技法。
そのため、お柄が独特の滲んだ輪郭と優しい色合いの表現が特徴的。
類まれな技術と感性が必要な和紙染めの技術をご覧ください。
もみ紙のような紋意匠の地を淡い葡萄鼠に染め上げ
裾は亜麻色にぼかしました
そのキャンバスに山ぶどうの枝葉模様を
情趣たっぷりに描き上げました
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
八掛 紅藤色ぼかし
一つ縫い紋 蔦
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 31.1cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm(1尺8寸0分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、お茶席、お稽古、
芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事 など
◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています