【京の一流染匠】 本手描き友禅付下げ着尺 <丹後ちりめん地> × 【染匠市川】特選本手描き友禅九寸名古屋帯

商品番号:1514514

通常価格 ¥298,000

(税込)

¥198,000

(税込)

特別価格
34%OFF
  • 5,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1514514
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
本格京友禅を施した、大変素晴しいコーディネート。
素敵な創作性をたっぷりとご覧頂きたく思います。

京都の工芸染匠より生まれました上質な一枚に
京の名門【 染匠市川 】より
これぞ逸品と呼ぶにふさわしい本手描き友禅九寸名古屋帯を合わせました。

この風雅…この奥行き。
しっとりと香りたつのは、極上の気品。
量産ができるお品ではございません。
一点ずつ、丁寧に創作されたお品を、どうぞご堪能くださいませ。


【 お色柄 】
〈【京の一流染匠】 本手描き友禅付下げ着尺 <丹後ちりめん地>〉
細やかな部分にまでこだわりみせるからこそ生まれる友禅美。
一人の作家さんが全ての工程に携わる加賀友禅とは異なり、
各工程それぞれの匠が、誇りを持った仕事ぶりを発揮。
その道を追求した職人技の結晶が、すばらしい一枚のお着物となるのです。

染め付きのよい上質な丹後ちりめんの絹地。
程よい厚みのある高級白生地です。
この地は爽やかな淡黄色に染め上げました。
描き出されたのは羽子板や独楽、毬などの意匠。
お柄の上に重ねられた金彩加工が美しく輝いて…

もちろんのこと、二つとある御品ではございません。
本物を愛するお方に、心よりおすすめいたします。
どうぞお見逃しのないよう、お願い申し上げます!

〈【染匠市川】特選本手描き友禅九寸名古屋帯〉
極上の染め色を堪能いただける塩瀬の帯地。
ピンと張ったその地を、
上品な小町鼠色(ほんのりと赤みを帯びた淡い鼠色)に染め上げて。

地色に引き立つお柄は、くっきりと艶やかな紅葉の意匠…。
古典を彩る正統派意匠が、研ぎ澄まされた絶妙の構図で、
美しく、美しくあらわされております。
それぞれにある自然のお色がみごとに調和しております。

紅葉の葉の繊細なグラデーション、
金駒刺繍のアクセント、
柄かさもたっぷり込めた贅沢な一本。

糊糸目だからこそ表現できる柔らかな輪郭…
まさに本品のような草加のお柄に向いており、
発色が良く、奥行きある表情をお楽しみいただけます。

ひと挿し、ひと挿し。
色挿しには、高度な色彩感覚と絵画的技量が必要とされます。
裏表をみまごうほどの染め通りの良さ。
それなのに、華美すぎない気品ある佇まい、本当に見事な出来栄えです。

本物の京友禅をお求めの方に、ぜひともお手元でご覧くださいませ。


【 染匠市川について 】
京友禅の染匠
1946年(昭和21年)創業
1973年(昭和48年)設立
京都工芸染匠協同組合会員
京都染色美術協会会員

悉皆業にて創業。
糸目には柔らかい線で表現される糊糸目を主に、
友禅や金彩、刺繍などそれぞれに特殊な技法を
用い、職人の高度な技術を活かしたものづくりに徹している。

現在では数人しかいない、下絵の描かれた生地の上に
糊を置き、 先金をはずした筒や指を使って糊の厚みを
調整しながら糊だけで絵を作りあげていく「糊うたし」の
糊を置ける職人を抱えている。
現在は三代目の市川昌史が代表をつとめている。

■市川昌史
染匠市川代表
京都工芸染匠協同組合理事
京都工芸染匠協同組合青年部会員 
京都染色美術協会会員

【 経歴 】
1976年 京都市に生まれる
1999年 同志社大学経済学部卒業
2005年 (株)雅染匠にて修行
2007年 染匠市川(株)に入社
2014年 取締役に就任
2016年 代表取締役社長に就任現在に至る


【 京友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
京都府知事指定伝統工芸品

京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を
扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。
元禄時代に京都で生み出された友禅技法で
日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、
江戸(東京)友禅)の1つ。

「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に
滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、
基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みの
デザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが
用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。

明治時代には化学染料と糊で色糊を作り
型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が
友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって
発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。

量産できるようになった友禅染めは一気に普及し
飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、
経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、
現在も世界中から高い評価を得ている。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

〈【京の一流染匠】 本手描き友禅付下げ着尺 <丹後ちりめん地>〉
絹100%
たちきり身丈191cm 内巾37.5cm(裄丈71cmまで)

〈【染匠市川】特選本手描き友禅九寸名古屋帯〉
絹100%・金属糸風繊維除く 
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。
柄付け:お太鼓柄 
おすすめの帯芯:突起毛綿芯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃 (おすすめは秋頃)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事、
       街着、カジュアルパーティー、ランチなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


商品番号1514514
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(64点)もっと見る

-34%
¥ 198,000
カートに入れる