“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【河村織物・河村つづれ】 高級手織り袋帯 ~栄昌綴~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ ロイヤルの気品漂う… 一生使える手織りの逸品!

通常価格 ¥139,800
¥97,800
特別価格
30%OFF
  • ポイント:2,934pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1503956
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1503956
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
ふうっ…と香る、高雅な古典意匠。
信頼のブランド、河村織物より自信をもっておすすめする素晴らしいひと品。
数ある中でもロイヤルの気品漂う手織りの逸品を仕入れて参りました。

百貨店や専門店での取り扱いが多く、皇室御用達として知られるその織美、
どうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
しなやかな帯地は何ともまろみのあるオフホワイト。
意匠には小花を込めた横段一面に織りなして…
慶び高らかに告げるように、美しい表情を演出してございます。
様々なフォーマルシーンに、高雅かつ風格の帯姿をお楽しみくださいませ。

非常に贅沢な仕上がりでございます。
今後おそらく、これほどまでのお品は生み出されることがないでしょう。
あくまでも、「手織り」という伝統にこだわった匠の技。
末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 河村織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.46

手織りの技と洗練されたセンスで、
江戸慶長より続く老舗の機屋。

西陣袋帯のほとんどが機械織の量産品である中、
「手織り」という伝統の技にこだわり、
先見の目をもって中国進出のさきがけとなった。
帯の他にも寺社仏閣の神服や能装束、皇室御用達の
織物を製織している。
「河村つづれ」が商標登録されている。

【 沿革 】
1959年 会社設立
1962年 手織紋つづれ 生産開始
1976年 三笠宮殿下御夫妻 玄琢工場御見学
1978年 中国進出 明つづれ帯・刺繍帯 生産開始
1987年 中国 手織工場建設 生産開始
1990年 天皇陛下即位の礼・美智子皇后陛下袋帯ご使用
    国立能楽堂に能装束寄贈
1991年 大相撲(化粧回し 行司衣装)製造開始
    幕内行司 木村光彦氏に行司衣装寄贈
1998年 京都祗園八坂神社 御神服復元奉納
1999年 神戸生田神社 舞楽衣装一式奉納
2002年 天皇皇后両陛下東欧訪問・皇后陛下着用ドレス製作

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・式典へのご参列、お付き添い、パーティー、
お茶席、観劇など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1503956
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2692点)もっと見る

通常価格 ¥139,800
-30%
¥ 97,800
カートに入れる