【夏物】 【色無地着尺・袋帯2点セット】 夏のお茶席やお稽古などに 【京の染匠】駒絽色無地着尺 【西陣まいづる】西陣織紗袋帯 「清祥菊花図」

¥164,000
  • ポイント:4,920pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1503681

商品番号1503681
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】

涼感あふれる絽地を盛夏にふさわしい
明るくクリアーな彩りで染め上げた夏物の色無地に、
お着物とのバランスを考えた彩りデザインの
袋帯をコーディネートいたしました。

色無地は帯合わせでセミフォーマルから
カジュマルまで幅広いシーンに御召いただけますので
盛夏の時期の装いのアイテムとして重宝して
いただけることでしょう。


【 お色柄 】
さらりとして軽い、目の細かい駒絽地をおだやかな
薄若芽色に染め上げた無地に、軽やかに織り上げられた
統一感のある彩りの紗の袋帯をあわせました。

全体的に淡く柔らかい印象の彩りでまとめることで
見た目にも涼やかに着こなしていただけることでしょう。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

【 着物 】
絹100%
長さ約13.5m 
内巾:約36cm(最長裄丈約68cm 袖巾肩巾34cm)

【 袋帯 】
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.45m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:夏綿芯(白)
西陣織工業組合証紙No.29 西陣まいづる謹製
※織の性質上、意匠を構成する糸が透けてみえる部分がございますが
風合いであって難ではございません。その点ご了承下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付添い、軽い格式のお茶席、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる帯 夏物の袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

【 袋帯 】
※こちらの帯には、夏綿芯をおすすめ致します。白芯か黒芯をお選び下さい。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1503681
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 きものの人気ランキングもっと見るもっと見る(458点)もっと見る

¥ 164,000
カートに入れる