【お得なエブリデイロープライス】 【人間国宝 故・中村勇二郎】 重要無形文化財彫刻 特選江戸小紋 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「中菊」 これぞ手仕事の極み! 多配色の逸品! 身丈156 裄62.5

商品番号:1503037

¥39,800

(税込)

  • 1,194ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 2/7 10時00分まで販売

商品番号1503037
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!

【 仕入れ担当 田渕より 】
ひと目でそれとわかる…
人間国宝・中村勇二郎氏の伊勢型を使用した江戸小紋をご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、多配色で
代表的な菊唐草を染め出した作品。
単色のものとは異なる洒落感を演出していただける、
他とはちょっと差のつく一枚です。
中古品につきお値打ちにお届けいたします!


【 お色柄 】
さらりとした手触りのシボ立ち豊かな浜ちりめん地。
地色は焦茶色で、桑染色、薄緑、鳩羽鼠色の配色で
菊唐草の文様が一面に染めだされました。
シンプルに表現された凛とした着姿をご堪能していただけます。

おしゃれ着でありながらも気品や奥行きのあるシルエット。
趣深い気品ある色使いの仕上がりは、
上質を知るシックな大人の社交着として存分に活躍してくれることでしょう。

後世に伝えたい思い、後世に残したいその技。
お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
胴裏の一部が黄変、袖口裏が変色しております。
(画像の矢印の幅は1cmです。)


【 中村勇二郎(重要無形文化財保持者)について 】
【 生年・認定年・享年 】
1902年(明治35年) 9月20日生。
1955年(昭和30年) 重要無形文化財「伊勢型紙道具彫」の保持者に認定。
1985年(昭和60年)10月20日没。享年83歳

伊勢型紙彫刻師。
手作りの彫刻刀3000本以上を用い、
数多くの型紙を残した。
父の中村兼松は型紙業を営む中村家の3代目。
小学校6年頃より父の手伝いを始め、高等科卒業後、
大正4年頃から他の弟子とともに父に伊勢型紙の
道具彫り技術を本格的に学ぶ。
1952年に文化財保護委員会より江戸小紋伊勢型紙
技術保存の指定を、1955年に他5名と共に
重要無形文化財伊勢型紙技術保持者として認定。
1963年には伊勢型紙伝承者養成事業の道具彫り
講師となる。


主な作品
「古代菊の図」(1980年)
「瑞雲祥鶴の図」「四君子の図」「壮龍の図」

【 経歴 】
1902年 三重県に生まれる
1915年 伊勢型紙の道具彫り技術を父に師事
1955年 重要無形文化財(伊勢型紙彫刻道具彫り)保持者に認定される
1970年 大阪万国博「県の日」に伊勢型紙の彫刻実演を披露
1972年 天皇陛下から勲五等瑞宝章を授与される
1973年 高松宮殿下に彫刻実演を披露 「菊水ノ図」を献上
1975年 皇太子・同妃殿下に伊勢型紙の彫刻実演を披露
     皇太子殿下に「瑞雲祥鶴ノ図」を献上
1976年 常陸宮殿下に「壮龍ノ図」を献上
1980年 宮殿下に「四君子ノ図」を献上
    第31回全国植樹祭にて天皇・皇后両陛下に伊勢型紙の彫刻実演を披露
    皇陛下に「古代菊ノ図」を献上
    三笠宮殿下に「双鶴ノ図」を献上
1981年 秩父宮妃殿下に「鶏鳴ノ図」を献上
1984年 高円宮殿下に「翔馬ノ図」を献上
1985年 三笠宮殿下に「卯ノ図」を献上
    83歳で永眠


【 中村勇二郎(重要無形文化財保持者)について 】

【 生年・認定年・享年 】
1902年(明治35年) 9月20日生
1955年(昭和30年) 重要無形文化財「伊勢型紙道具彫」の保持者に認定
1985年(昭和60年)10月20日没 享年83歳

伊勢型紙彫刻師。
手作りの彫刻刀3000本以上を用い、
数多くの型紙を残した。
父の中村兼松は型紙業を営む中村家の3代目。
小学校6年頃より父の手伝いを始め、高等科卒業後、
大正4年頃から他の弟子とともに父に伊勢型紙の
道具彫り技術を本格的に学ぶ。
1952年に文化財保護委員会より江戸小紋伊勢型紙
技術保存の指定を、1955年に他5名と共に
重要無形文化財伊勢型紙技術保持者として認定。
1963年には伊勢型紙伝承者養成事業の道具彫り
講師となる。

主な作品
「古代菊の図」(1980年)
「瑞雲祥鶴の図」「四君子の図」「壮龍の図」

【 経歴 】
1902年 三重県に生まれる
1915年 伊勢型紙の道具彫り技術を父に師事
1955年 重要無形文化財(伊勢型紙彫刻道具彫り)保持者に認定される
1970年 大阪万国博「県の日」に伊勢型紙の彫刻実演を披露
1972年 天皇陛下から勲五等瑞宝章を授与される
1973年 高松宮殿下に彫刻実演を披露 「菊水ノ図」を献上
1975年 皇太子・同妃殿下に伊勢型紙の彫刻実演を披露
     皇太子殿下に「瑞雲祥鶴ノ図」を献上
1976年 常陸宮殿下に「壮龍ノ図」を献上
1980年 宮殿下に「四君子ノ図」を献上
    第31回全国植樹祭にて天皇・皇后両陛下に伊勢型紙の彫刻実演を披露
    皇陛下に「古代菊ノ図」を献上
    三笠宮殿下に「双鶴ノ図」を献上
1981年 秩父宮妃殿下に「鶏鳴ノ図」を献上
1984年 高円宮殿下に「翔馬ノ図」を献上
1985年 三笠宮殿下に「卯ノ図」を献上
    83歳で永眠

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:茶色

- サイズ

身丈(背より)156cm (適応身長161cm~151cm)
(4尺1寸2分)
裄丈62.5cm(1尺6寸5分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈47cm(1尺2寸4分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾28.5cm(7寸5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶席、お稽古ごと、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1503037
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

小紋 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(587点)もっと見る

¥ 39,800
カートに入れる