”Web限定販売!” 【夏物】【井上絹織】 本場筑前博多織紗献上八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「三献上・薄桜×クリーム」 シンプル・イズ・ベスト 帯は博多、抜群の締め心地!

¥37,400
  • ポイント:1,122pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/27 10時00分まで販売
  • 商品番号1501853

商品番号1501853
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】

博多織の織元【 井上絹織 】より、
オーソドックスな献上紋柄を織り上げた
夏に涼やかな紗献上の博多織八寸名古屋帯のご紹介です。

流行り廃りなく、ご年齢を問わず、盛夏の時期の
色無地、小紋、織のお着物、浴衣などの洒落着物との
コーディネートで、カジュアルシーンに重宝して
いただけることでしょう。


【 お色柄 】
しっかりとハリのあるアイボリー地をベースに
薄桜、薄クリーム、白緑、紫などの彩りで間道縞と
華皿、独鈷をあしらった三献上のお柄が織りだされております。


【 商品の状態 】
問屋にてお仕立てをされた新品の 
プレタポルテ(お仕立て上がり品)です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

【Web限定販売品について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。

※本品はWeb限定販売品のため、実店舗・展示会への
お取り寄せは出来かねます。予めご了承下さいませ。

※本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
お届けまでに1週間程度お時間を頂戴いたします。
その点ご了承くださいませ。

※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の
長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を
加えてご注文いただきますようお願いいたします。


【 献上柄について 】
黒田長政が徳川幕府に献上した博多織の柄名。
仏具の「独鈷」と「華皿」との結合紋様と
中間に縞を配した定格とされた。
献上以前は単に独鈷、華皿浮け柄と呼ばれたが
それ以降献上柄と呼ばれるようになった。
柄の構成は
親子縞:太い縞が細い縞を挟むように配された縞
「親が子を守る」という意味を持つ
独鈷:煩悩を打ち砕くとされる仏具・法器
孝行縞:細い縞が太い縞を挟むように配された縞
「子が親を慕う」という意味を持つ
華皿:仏の供養の際散布する花を入れる皿
を組み合わせる。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.77m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄

【 付属証紙 】
博多織工業組合の証紙
製織:井上絹織

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 夏の色無地、小紋、織のお着物、浴衣 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1501853
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

お仕立て上がり帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(97点)もっと見る

¥ 37,400
カートに入れる