商品番号:1496059
(税込)
毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
【 仕入れ担当 田渕より 】
人の踏む入れられぬ禁断の地。
その地の絶景、そんな煌びやかな世界を切り取った
特選本手友禅九寸帯をご紹介いたします。
けっして派手でない。
すっきりとした意匠にもかかわらず訴えかけてくる
この荘厳さはなんでしょうか。
織り手の手から伝わる流麗極まれる世界観。
美しい意匠美にぜひ酔いしれていただきたく存じます。
【 お色柄 】
しっとりやわらか。
締め心地を考え抜かれた確かな絹地。
その地には極細やかな市松紋様がうすらとした気品のある
光沢を発します。
意匠には染めと刺繍とが見事に織り合わさった
梅竹菊紋を施しました。
その幽玄なる美しき山野…
仙人の住むといわれる仙郷かのような
世俗を離れた見事な美しさを創出しております。
梅竹菊紋のは丁寧に刺繍を込め、
一部には金駒刺繍もあしらい、圧倒されるほどの
品を纏わせました。
必ずや皆さまにお気に入りいただけること間違いございません!
ぜひお手元にて肌触りとともにご堪能いただきたく存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【 栗山工房・栗山吉三郎について 】
1952年(昭和27年)工房設立
沖縄の「紅型」と京都の「京友禅」を融合させた
「和染紅型」を生み出す染め工房。
図案、型彫り、糊置き、手差し彩色、引染め、
水洗など京都でも唯一の一貫作業工房として
見学も多い。
現在三代目・栗山吉三郎(西田裕子)氏のもと、
熟練の職人がお着物、帯、バッグや日傘などの
小物を製作している。
■二代目 栗山吉三郎(本名:大箭秀次)
【 経歴 】
1941年 岐阜県生まれ
1960年 初代 栗山吉三郎氏に師事
1967年 栗山工房設立と共に取締役に就任
1975年 初代 栗山吉三郎氏より引継ぎ栗山工房代表取締役に就任
1986年 初代 栗山吉三郎氏没す
1989年 ニ代目 栗山吉三郎を襲名
東京ミキモトホール、京都思文閣美術館にて
「栗山吉三郎の道 展」を開催
1997年 「`97ファッションカンタータ」参加出展
京都染色美術協会の真珠苑に属し、先代から受け継いだ
紅型染めの技術を極めると共に、時代の流れに考慮しながら
現代感覚溢れる和染紅型の呉服、室内装飾品などの
創作に打ち込んでいた。
麻100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.6m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事、お稽古、行楽、お花見など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています