【本決算処分市】 【京都四條家 衣扇四條庵】 最高級工芸御召道中着 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「桐竹鳳凰」 知る人ぞ知る「幻の生糸」… 希少な上質の羽織として! コート丈97 裄65

通常価格 ¥138,000
¥99,000
特別価格
28%OFF
  • ポイント:2,970pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1495244
吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1495244
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
きもの市場でのご紹介も非常に数少ない…
専門店など、ごくごく一部で扱われる
特選のお品が入荷いたしました。

【 京都四條家 衣扇四條庵 】の先染め糸を用いた
紋織御召道中着のご紹介です。

程よい重みを感じる確かな織と、
皺になりにくく復元力の高い生地の風合い…
ぜひお手元にてご堪能下さいませ。

通常はかなり高額でお取り扱いされますので
ここまでお値打ちな価格は滅多にないことかと存じます。


【色・柄】
さらり、コシがありながらも柔らかくしなやかな地風。
地色は淡く穏やかな灰桜色を基調として、
一面に「桐竹鳳凰」の模様が織り上げられました。

ごく繊細な織表現の中に、
かすかに箔糸が艶めく印象が感じられる
西陣最高峰の織の技術が詰まった工芸御召地です。

羽織ものとしても、角度によって地紋の浮き沈みが感じられ
撥水加工がされておりますので、安心して羽織って頂ける
逸品道中着でございます!


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【京都四條家 衣扇四條庵について】
2007年設立

古都京都にいきづく、伝統のものづくりを
大切に守りながらも、古きにとらわれることなく、
革新を生み出し、生活に寄り添う本当に必要とされる
モノ創りをコンセプトに創作活動を続けている。

衣扇四條庵は京都四條家がプロデュースし、素材、
技術全てに「made in kyoto」にこだわった
着物ブランド。「祇園紬」、「十中糸シリーズ」
「純金・純プラチナ」、「都美人」などの
シリーズがある。

■祇園紬
最良の絹から丁寧に手で紡がれた糸により綾錦で
織り上げた、時の献上品としてお召になられた
織の礼装を復元したシリーズ。
■十中糸シリーズ
極細で希少な10中糸の生糸を使用した、
軽量かつ風合いに優れた織のシリーズ。
■純金・純プラチナ
純度99.9%の純金プラチナ素材にこだわり
「贅美」を追及した着物と帯のシリーズ
■都美人
着物を「楽しく着たい」を追及し、日本各地に
着物美人を増やしたいという想いで出来上がった
女性目線のブランド

素材・サイズ・TPO

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済

- サイズ

道中着丈97cm(2尺5寸6分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈47cm(1尺2寸4分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30cm(7寸9分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 11月~翌年4月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルシーン向けの羽織として幅広く。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1495244
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

羽織もの 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(146点)もっと見る

通常価格 ¥138,000
-28%
¥ 99,000
カートに入れる