【年に一度の大決算SALE】 【茶谷孝志】 特選本加賀友禅訪問着 「都雅」 一線を画する感性! 東京をテーマとした希少柄!

通常価格 ¥378,000
¥179,800
特別価格
52%OFF
  • ポイント:5,394pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1468830
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1468830
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
四季を愛する日本人の心に響く、秀逸な意匠美。
本加賀友禅作家、茶谷孝志氏による
圧巻の意匠が施された美しい本加賀友禅訪問着をご紹介いたします。

数ある中でもこのような図案は本当に稀…
どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【 お色柄 】
しっとりと肌にやわらかく、水分を含んだように滑らかな上質の濱ちりめん地。
その絹地をぐっと深みある紫苑色に染め上げ、お袖と前身ごろに白緑色の暈し染が施されました。

ご覧いただけますでしょうか。
美しく、しなやかに、そして丁寧に染め描かれた、
東京をテーマにした街の意匠。

幾何学模様を含めたその意匠は、
写実性から少し離れてモダンな仕上がりの一枚です。

すっと染料を含みとり、そっと絹地にのせた瞬間のみずみずしさ。
大変品良く、格別に映える一枚に仕上げられました。

染め色の美しさは、秀逸です。
日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品。
さらりとさりげなく、着こなしていただきやすい創作品です。


【 加賀友禅について 】
加賀百万石の城下町には、古くから「加賀染」といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。

特徴は五彩といわれる暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図、
そして模様の外から内へぼかしをいれる技法。

加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、
作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。

熟達した感性と高度な技術。
写生を基本に描かれる本加賀友禅は、染め色の美しさや深み、
卓越したデッサン力と意匠の美しさを存分にご堪能いただける、特別なものです。

一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、
まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約185cm 内巾37.5cm(最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)
白生地には特選浜ちりめんを用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1468830
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着の人気ランキングもっと見るもっと見る(395点)もっと見る

通常価格 ¥378,000
-52%
¥ 179,800
カートに入れる