着物・和・京都に関する情報ならきものと

大人の袋帯は二重太鼓だけじゃない! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.69

大人の袋帯は二重太鼓だけじゃない! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.69

記事を共有する

卒業式と入学式を控えているわたし、二重太鼓ならお手の物なので、あまり気にしないでおりました。まぁ何と言ってもお太鼓が一番!ところが、見てしまったんです……SNSで、素敵な二重太鼓のアレンジを……

昨年3月1日のコラムはこちら!

2022.03.18

よみもの

日本の国花は桜? それとも菊? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.48

大人の袋帯は二重太鼓だけじゃない!2

振袖の袋帯の結び方は、「ふくら雀」やら「文庫」やら「立て矢」やら、華やかでボリュームのある結び方がたくさんあります。

アレンジもたくさんあって、まるで大きな花をそのまま載せているようなものや、なかには、一体これはどうなっているの?本当に帯一本で完成させたの?と不思議に思うようなものもあります。近頃では、オーガンジーの兵児帯やビーズのついた飾り紐なども追加して使うこともあるそうで、華やかさに拍車がかかっています。

とはいえ、帯を一生懸命に織ったり、丁寧に取り扱ったりしている現場をたくさん見てきているわたしとしては、帯はなるべく無茶な扱いをすることなく、素直に結びたいと思っています。

ひだを作ってゴム等で留めるやり方は、箔などの少ない、柔らかい袋帯だと変わり結びにしやすいのですが、硬い袋帯だと、なんとなく帯がかわいそうになってしまって、個人的にはあまりやりたくありません。なので、硬い袋帯を振袖に結ぶときは、古典的なふくら雀などの結び方までが許容範囲かなと思っています。

ところで、以前娘に半幅帯感覚で袋帯を文庫を結んであげようとして、大失敗したことがありました。

半幅帯で文庫が結べるのだから、袋帯なんて帯幅が倍になっただけ、仕組みは同じ!なんて思ったのが運の尽き。とんでもなくお粗末な後ろ姿になってしまいました。袋帯の扱いには、技とコツが必要なんです。着付け師さんたちの技術はすごいですよ!

ところで、卒業式と入学式を控えているわたし、二重太鼓ならお手の物なので、あまり気にしないでおりました。まぁ何と言ってもお太鼓が一番!帯の柄がきれいに見えるしね!

ところが、見てしまったんです……SNSで、素敵な二重太鼓のアレンジを……

あるんですよ、二重太鼓の素敵なアレンジ。大人なら黙って二重太鼓でしょ、と思っていたわたしが浅はかでした。扇が背中から出ている「扇太鼓」は見たことがありましたが、扇がタレの両脇からのぞいている角出し風の二重太鼓ははじめて見ました。他にも、これは一体どうなってそうなった、という気になる帯結びがあるのです。

娘の中学校の卒業式に!これを!!結んで!!保護者席に座りたい!!!

着付け師さんに聞いたら、扇の部分は輪ゴムではなくヘアゴムで作ると帯が傷まない、ヘアゴムもタオル地のようなふかふかのものを使うといいとのことでした。

ぬぬぬ!これは!
やるしかない。

卒業式まで数週間。鏡の前で奮闘しています。うまくいかなかったら入学式にリベンジだな。

ITEM

記事に登場するアイテム

【西陣 都(みやこ)】 西陣織唐織袋帯「若松寿文」

西陣織袋帯「高貴・亀甲鳳凰華紋」

【鹿子井山田】西陣織袋帯 織全九蔵文様 「五彩波濤間道紋」

【ふくい 織匠十一代目篠屋宗兵衛】西陣織袋帯 壱條錦 「檜垣地桜花丸紋」

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS注目のキーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する