
パリ、着物でアート紀行 「MariMaedaの着物クリエーション ~PARIS・フォト旅行編~」vol.8
パリは芸術の都、とりわけこの季節、街全体が美術館のような美しさです。歴史的な建造物や風景は人々を常に魅了し続けて… パリ旅行を楽しむことはまだまだ困難な今、少しでもパリへの旅気分を味わってくださいませ。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2021.12.28
連載記事
着物でオペラ座&ヴァンドーム広場 「MariMaedaの着物クリエーション ~PARIS・着物で満喫編~」vol.10(最終回)
-
2022.04.20
連載記事
パリ、美の世界に癒されて 「MariMaedaの着物クリエーション ~PARIS・着物で満喫編~」vol.9
-
2021.12.13
連載記事
パリ、着物でアート紀行 「MariMaedaの着物クリエーション ~PARIS・フォト旅行編~」vol.8
-
2021.11.25
連載記事
夏のパリ、観光名所を着物で 「MariMaedaの着物クリエーション ~PARIS・撮影スポット編~」vol.7
-
2021.06.30
連載記事
新感覚の晴れの日の装い「MariMaedaの着物クリエーション」vol.6
-
2021.05.20
連載記事
紋章の世界 ― 奥深き日本の伝統美 「MariMaedaの着物クリエーション ~波戸場承龍氏との交流編~」vol.5
-
2021.05.20
連載記事
大島紬の反物から、贅沢なコート4種を制作 「MariMaedaの着物クリエーション」vol.4
-
2021.04.30
連載記事
京友禅サリーで民族衣装の融合を 「MariMaedaの着物クリエーション」vol.3
-
2021.04.30
連載記事
アジアの魅力を世界に向けて 「MariMaedaの着物クリエーション」vol.2
-
2021.04.30
連載記事
パリに衝撃を与えた日本の美意識 「MariMaedaの着物クリエーション」vol.1
LATEST最新記事
-
よみもの
特別展『蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児』東京国立博物館 平成館 「きものでミュージアム」vol.47
-
よみもの
ミスコンを通して日本文化を世界へ― ミス・スプラナショナルジャパン ナショナルディレクター 清田彩さん 「今、きもので輝くひと」vol.6
-
よみもの
着物好きで知られる東山アキコさんの自伝的エッセイが映画化!『かくかくしかじか』 「きもの de シネマ」vol.64
-
インタビュー
奈良×沖縄によるケミストリー。映画作家 河瀨直美さんの愛用品
-
まなぶ
皐月、元気をくれる緑と共に 「未生流笹岡家元に学ぶ、華やぎあるくらし」vol.9
-
よみもの
境内に立つホテルで心和やかに過ごす『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』前編【YouTube連動】「紗月がゆく!着物で行きたい京の宿」vol.7
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
よみもの
大人の可愛らしさと、垢抜けたセンス。 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.10
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
よみもの
着物好きで知られる東山アキコさんの自伝的エッセイが映画化!『かくかくしかじか』 「きもの de シネマ」vol.64
-
まなぶ
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
よみもの
【Q25】訪問着と付下げの違いがわかりません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
インタビュー
着物家 enso主宰 伊藤仁美さん
-
まなぶ
初心者でも可能?着物の着方・着付けの手順を写真で解説!
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
よみもの
世界遺産東寺見どころ完全ガイド。国宝五重塔はもちろん、隠れ見どころまで
-
よみもの
大人の可愛らしさと、垢抜けたセンス。 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.10
-
よみもの
境内に立つホテルで心和やかに過ごす『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』前編【YouTube連動】「紗月がゆく!着物で行きたい京の宿」vol.7
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
インタビュー
奈良×沖縄によるケミストリー。映画作家 河瀨直美さんの愛用品
-
まなぶ
和服を普段着に!着物を着るメリットやおすすめの着物、選び方を紹介
-
まなぶ
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
まなぶ
着物の格に合わせたバッグの選び方。シーン別に持ちたいバッグを徹底解説!
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
よみもの
黒留袖をフォーマルから解放する 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.95
-
よみもの
大人の可愛らしさと、垢抜けたセンス。 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.10
-
よみもの
芸妓であれる日々に感謝 宮川町・千賀遥さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.18
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
よみもの
世界遺産の西本願寺で宮川町・とし夏菜さんのスペシャルな撮影会に密着! 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
よみもの
たくさんの感謝と愛に包まれて。人気芸妓・紗月さん、引き祝いを終えて祇園街を巣立つ
-
よみもの
【おうし座】ありのままで愛される華やいだ魅力 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.11