日本初の着物スタイリスト・大久保 信子先生 トークショー~着付けの極意~
日本初の「きものスタイリスト」大久保信子先生による ~着付けの極意 トークショー~ の取材レポート。体系や年代にあわせた着付け術や、夏ならではの着こなしOK・NGまで!
大満足の大久保先生のトークショーの様子をお届けします。
「着付けの極意」と題してのお話しということで、着物歴の長い方の参加も多く、お着物での参加率が高いイベントに!
先生をはじめ、皆さまの素敵な夏の装いも参考になり、着こなしを学ぶ良い機会にもなりました。
着物スタイリスト、江戸着物研究家。
東京・日本橋に三代つづいた木綿問屋に生まれる。
お茶の水女子大学附属高等学校、学習院女子短期大学(現・学習院女子大学)英米文学科卒。
着付け講師を経て、着物スタイリストに。
雑誌をはじめ、舞台やテレビの衣装担当もこなす。
豊富な経験から一人ひとりの個性を引き出すセンスと技術に、多くの女優や歌手が支持している。
歌舞伎などの伝統文化にも精通し、江戸文化研究家としても知られる。
【著書】
・『手ほどき七緒 大久保信子さんの着付けのヒミツ』
(プレジデント社)※監修
・『伝統を知り、今様に着る 着物の事典』(池田書店)※監修
趣味は書くこと!という着物愛好家。国内外において着物PRの経験を持つ。英国駐在時には着物でのお出掛けを常とし、自身の着姿をSNSやYouTube 等でも発信。また、ロンドンで着物ファッションショーを開催するなど、和装のPRに務めている。
独特の語り口調が癖になる⁉︎大久保先生のトークショー。
先生は長年、着物スタイリスト・江戸着物研究家としてご活躍ですので、知名度も抜群!
リピーターのお客様も多く、今回も20名の定員があっという間に埋まってしまったとのこと。
まず始めに、「着付けの極意は補正をしないこと! 」という先生のお言葉からスタート。
補正というのは、細い女優さんが大きな舞台で見栄えのためにするものであって、我々は、わざわざボリュームを足す必要はないとのこと。
「ご自分の体型を活かした着付けをするのよ、皆さんスタイルがいいのだから、なにもおデブになることはないの!ご自身のお肉、紐の結び目、全てをフル活用すればいいんです」と先生。
自分のお肉でないものを足すから着崩れるのだそう。
「雑誌の着姿と同じ着付けをしてはダメ、貴方がたは動くんですから!」と先生。
二つ折りにして輪を上に、肌着の上に3回巻きますよ!」
腰周りのお肉はコルセットでという方も多いかと思いますが、先生曰く、コルセットはお尻の魅力を殺してしまうのでNGだそうです。
「お太鼓の垂れの位置もスタイルアップには重要よ!垂れの下線をヒップの一番高い位置より5ミリ下にします。脚が長く、お尻も小さく見えるわよ!」
「あとは帯揚げね、枕はガーゼで結んでいるので帯揚げは縛らなくていいのよ。縦にしまうの。」
「帯揚げの幅も年齢によって変えると自然です。歳を重ねるにつれて幅を狭めるの、歳を取ってお振袖の帯揚げ幅じゃおかしいですからね!」
ヘチマも地方ではふっくら、東京だと薄め、そんな違いもあるのだとか。
お太鼓が真四角なのはクラブのホステスさんで、奥様方は上の両角を取るというこぼれ話も。
色々な違いがあるんですね!
夏真っ盛りということで、浴衣についてもお話し下さいました。
「大人は夏着物!新宿や渋谷ならまだしも、銀座に浴衣はダメよ、一番お洒落な大人の街なんだから。浴衣を着たいのなら花火大会に行きなさい。それでも半幅帯ではなくて名古屋帯できりりと行くのよ!」と耳の痛いアドバイスも。
最近よく見かける、浴衣に長襦袢を合わせた着物風スタイルも、先生に言わせるとNGなのだそう。
大人はあくまでも夏着物。
どうしても浴衣が着たいのなら、花火大会か遊園地へ。
浴衣の場合にも半端帯でなく名古屋帯。
間違ってもお草履なんぞは履かずに、足袋に下駄を履いて下さいとのこと。
大変勉強になりました。
日本橋のご出身らしい軽快な話し口で、ざっくばらんにお話になる先生のトークショー。
聴くとなんだか元気になる、エナジードリンクのようでした。
先生からパワーをもらい、暑い夏もなんのその!
ご参加の皆さまは、この夏も大いに着物ライフを愉しまれるかと思います。
またの機会を楽しみにしております。
先生、ご参加の皆様方、どうも有難う御座いました。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2024.09.03
連載記事
参考資料は美人画! 柾木良子先生の”目から鱗”な「着こなし美ふるまい」 イベントレポート
-
2024.08.26
連載記事
屋形船で夕涼み!きものでおでかけイベントレポート
-
2024.03.11
連載記事
静岡店店長と行く!きものでおでかけレポート
-
2024.03.05
連載記事
ゲスト・紗月さんときもので愉しむ!静岡店オープン記念パーティ
-
2023.09.20
連載記事
着物への愛で繋がる ~段上育子さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(後編)
-
2023.11.12
連載記事
作り手の思いに触れる ~和宇慶むつみさん、玉那覇有勝さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(前編)
-
2023.09.12
連載記事
知念冬馬氏トークショー in 銀座店 「ものづくりの極意」イベントレポート
-
2023.08.08
連載記事
京都きもの市場 銀座店8周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in 明治記念館
-
2023.06.08
連載記事
島田史子さん × 西川喜優先生 日本舞踊披露&トークショー 「和と粋の世界へ繋がる扉」
-
2023.05.26
連載記事
特別公演 鎌田由美子さん ×『美しいキモノ』 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.6
-
2023.05.23
連載記事
山崎陽子さんトークショー「きものを着たらどこへでも」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.22
連載記事
元劇団四季 齋藤舞さんの歌声が祝福する― 京都店10周年記念パーティー
-
2023.02.08
連載記事
佐竹美都子さんトークショー「オリンピックと西陣織」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.15
連載記事
京都きもの市場 銀座店7周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in ホテル雅叙園東京
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ! ~横浜店スタッフとゆく!アフタヌーンティー編~
-
2023.01.23
連載記事
九州初!みずのしのぶ先生の着付け教室 「名古屋帯・ミズノの銀座結びレッスン」イベントレポート
-
2023.01.23
連載記事
みなさまの温かい声援に包まれて。京都きもの市場 横浜店オープン記念パーティー in横浜ベイシェラトン
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ!~横浜店スタッフとゆく!浄妙寺編~
-
2023.02.15
連載記事
モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
「スレンダー着付け®️ ミニ講座」 加藤咲季さん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「日本舞踊と“恋するWafure”」 尾上博美先生 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.15
連載記事
『デュヴァル=ルロワ』日本公式アンバサダー ドゥヴィッレ アントニー 麻由良夫妻 「シャンパーニュ4種飲み比べ&パーティに映える着物コーデ」 プレミアム銀座2021 イベントレポート
-
2023.02.08
連載記事
「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
きもの文化検定 合格者表彰式&記念パーティ @京都ホテルオークラ
-
2023.01.23
連載記事
京都きもの市場 銀座店リニューアル記念パーティ 拓く【hiraku】 〜その先へ〜 in 明治記念館
-
2023.02.08
連載記事
オープニングアクト&トーク「凜と美しく」 日本舞踊家・花柳凜さん 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
着付けポイントレッスン「みずのしのぶの秘密の小技」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「三代目 柳亭小痴楽」落語公演&トークショー 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.08
連載記事
「着物で楽しむお花レッスン」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
「ヘアアレンジレッスン 〜実践編〜」 銀座6周年特別催事” 紡ぐ”2021 イベントレポート vol.1
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
よみもの
【Q23】ハーフ成人式にはどんな着物が良いですか? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6
-
よみもの
気品と気さくさが同居する妙 祇園甲部・小扇さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.15
-
まなぶ
名古屋帯とは?袋帯との違いと種類ごとの使い分け・最適な仕立て方まで解説
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
初心者でも可能?着物の着方・着付けの手順を写真で解説!
-
よみもの
紬を楽しむ 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.19
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
よみもの
気品と気さくさが同居する妙 祇園甲部・小扇さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.15
-
よみもの
【Q23】ハーフ成人式にはどんな着物が良いですか? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
いまを生きる女性に寄り添う『夢訪庵』の表現 「京都できもの、きもので京都」vol.18
-
よみもの
故・中村富十郎夫人 渡邊正恵さん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.5 ―“妻の仕事“に正解はない、礼儀を欠かず誠意をつくす
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.5
-
よみもの
結婚式に振袖を着ると、花嫁より目立っちゃう!? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.89
-
よみもの
『モネ 睡蓮のとき』 国立西洋美術館 「きものでミュージアム」vol.39
-
よみもの
お見世出しに密着! 宮川町に新たな舞妓・君花さんがお目見え 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
よみもの
【さそり座】寝ても醒めても着物のことだけ考える 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.5
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
まなぶ
辻が花とは?幻と称される染め物の由来や特徴を解説
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6