着物・和・京都に関する情報ならきものと

きもので一泊してみませんか 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.24

きもので一泊してみませんか 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.24

記事を共有する

えー、きもので一泊なんて、大変そう!と尻込みする方にほどおすすめします。強制的にきものに慣れる、という意味ではこれはある意味スパルタなきもの合宿になってしまうかもしれませんが、出かけてしまえば着るものはもうきものしか無いんだもの、えーいもう開き直るしかない!

着物で身軽に旅行へ!

前回は春色についてのお話でしたが、いろんな方の春色を教えていただいているうちに、お茶で有名な静岡県の牧ノ原台地に行って、茶畑の新芽の色を見たい!と思うようになりました。茶畑に行くなら何色のきものを着て行こうかな。茶摘み娘のイメージで、藍色の紬に赤い帯締めをするのはどうかしら。妄想がふくらみます。

ところで、旅先で洋服からきものに着替えようとすると、きものと帯に小物、草履や下着に帯板帯締め、紐あれこれ……という感じで大荷物になりますが、最初からきもので出かけてしまえば、荷物は驚くほど少なくなります。わたしの場合は一泊程度なら少し大きめのハンドバッグひとつです。

えー、きもので一泊なんて、大変そう!と尻込みする方にほどおすすめします。強制的にきものに慣れる、という意味ではこれはある意味スパルタなきもの合宿になってしまうかもしれませんが、出かけてしまえば着るものはもうきものしか無いんだもの、えーいもう開き直るしかない! きもの友達とふたりで、くらいの規模がおすすめです。

どうしても次の日は別のコーディネートにしたい、というのであれば、帯締めと帯揚げをちがうものにするだけでも変化はつきますが、リバーシブルの帯があると便利ですね。夜に宿泊先で半衿を外して縫い替えるのは大変なので、下に白などの淡い色のものをあらかじめ付けておき、上から濃い色の半衿をざくざく縫いで(もしくは半衿用の両面テープや安全ピンなどでも)付けておいて、一日目は濃い半衿、翌日は淡い半衿にするのもいいですよ。

わたしの荷物が少ないことの大きな理由は、足袋と和ブラ、ショーツを手ぬぐいに包んで帯枕にしていることかなと思います。足袋は左右を組んで合わせ、その中に畳んでくるくる丸めた和ブラやショーツを入れて手ぬぐいで包み、形を整えて帯枕にするのです。翌日は洗濯ものが入ることになりますが、言わなきゃ誰にもわかりません。半幅帯でもあえて帯枕をしてボリュームのある結び方をしているときがあるのですが、そのときの目的はハンドバッグの荷物を減らすことと、移動のときの背もたれが楽なように、のふたつです。

感染対策をして、ぜひお出かけしてみてください。きもので一泊した、という満足感と自信が、見えないお土産になりますよ。

イラストに登場したお品はこちら!

clubhouse

◆ 2021年3月25日(木) 14-15時
きくちいまさんとclubhouseでお話しします!
https://www.joinclubhouse.com/event/m22Zd7Xp

本コラムをテーマに♪

はじめての方からどなたでも。
お好きな飲み物片手にぜひどうぞ。

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS注目のキーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する