着物・和・京都に関する情報ならきものと

DIYの国・ドイツ流おうち時間の過ごし方 「WORLD KIMONO SNAPS」 - GERMANY -

DIYの国・ドイツ流おうち時間の過ごし方 「WORLD KIMONO SNAPS」 – GERMANY –

記事を共有する

欧州トップの倹約家といわれるドイツ人、自分で作れるものはなんでも自分で作ってしまいます。私も時間と資源をできる限り有効に活用したいと思い、マスクを作ることにしました。ただマスクを縫うだけでは少し物足りないので、着物と合わせて楽しく過ごせるものを縫うことにしました。

Guten Tag!
ドイツの田舎町で着物生活を満喫中、べてぃです。

こちらでは5月頃になると、菜の花畑がカーペットのように辺り一面を黄色に染めています。

ドイツの田舎町菜の花畑

見渡す限りの広大な農地。
その間に佇む小さな街。
国道から見えるこの景色が私は大好きです。

ところでみなさま突然ですが、ドイツ人が大好きなものは何かご存じでしょうか?
車、ビール、ソーセージ…、いろいろ思い浮かぶと思います。
どれももちろん正解ですが
実はドイツ人、大のDIY好きなのです。

欧州トップの倹約家といわれるドイツ人、自分で作れるものはなんでも自分で作ってしまいます。

こちらはDIYの規模が大きく、移住してすぐはとても驚きました。
なんといってもホームセンターで買えるもののスケールが違います。
定番の家庭菜園やペット用品はもちろんのこと、
お風呂場のリフォーム、床やカーペットの張替え、そして家一軒建てるための道具や材料までもが全て揃うのです!

私の自室にあるこの棚も、昔は家で作ったジャムを保存するために使われていたそうです。
かなり頑丈に作られているので、自分でリメイクして普段着物の収納に使っています。

ジャムの保存棚をリメイクして着物収納に

さて先日、新型肺炎対策としてほとんどの公共の場においてのマスクの着用義務が発表されました。
加えて政府は医療用のマスクは医療に病院や介護施設などに行き渡るようにと、一般市民にはマスクの自作を呼び掛けています。
やはりDIY大国、スーパーの店内を見渡したりするたくさんの方がマスクを自作されています。

私も時間と資源をできる限り有効に活用したいと思い、マスクを作ることにしました。
ただマスクを縫うだけでは少し物足りないので、着物と合わせて楽しく過ごせるものを縫うことにしました。

私は以前から着物や帯を自分でも作っているので、その際に出た端切れがたくさん残っています。
その端切れを使って着物と一緒に着けられるマスクを作ってみました。

一番のお気に入りは、この世界地図柄の名古屋帯とマスクのセットです。

世界地図柄の名古屋帯とマスクのセット

長着には祖母が残してくれた薄ねずみ色の単衣を選びました。
薄いピンクの糸が織り込んであり、シンプルながらも女性らしさがある長着でとても気に入っています。

薄ねずみ色の単衣
(自撮りの為写真が反転しております。)
世界地図柄の帯をあわせて

健康の為の外出は許可されているので、自宅の周りを少し散歩しました。

自宅の周りを着物で散歩
あまり人通りのないドイツの街並み

帯とのセット以外にも半衿や着物とマスクをお揃いにして、マスクもおしゃれの一部として活躍してくれます。

半衿や着物をマスクとセットにして

今は自粛、辛抱の時期ですが、こうして制限のある中でも少しでも楽しみを見つけられたら、乗り越えられる気がします。

それでは
Auf Wiedersehen!

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS注目のキーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する