
草履の革命児 華麗なるカレンブロッソの秘密 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.19
気づけば増えるカレンブロッソ、きものファンなら「分かる!」という方は多いはず。そのおひとりでもある古谷さん、人気の秘密を探るべく大阪・谷町の本店まで廣田裕宣社長を訪ねました。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.06
連載記事
パールトーンはきものの保険、立食パーティも怖くなーい「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.21
-
2025.07.06
連載記事
ついに、アバカの村へ!フィリピン・サンラモン滞在記 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.20
-
2025.07.06
連載記事
草履の革命児 華麗なるカレンブロッソの秘密 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.19
-
2025.07.05
連載記事
ちょっと贅沢がお洒落なり。紋紗のコート 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.18
-
2025.07.05
連載記事
欠かせない夏小物、一條朋子さんのガラスの帯留め 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.17
-
2025.07.05
連載記事
道明が切り拓く日本の美の未来形 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.16
-
2025.07.05
連載記事
ボタニカルコスメ、日本古来の椿に秘策あり 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.15
-
2025.07.05
連載記事
ミモザの帯の季節がやってきた! 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.14
-
2025.07.05
連載記事
どうする羽裏?秘めたこだわりは自ずと伝わる!「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.13
-
2025.07.05
連載記事
モンゴルに行って、ヤギに会って、カシミヤストールできました 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.12
-
2025.07.05
連載記事
筆一本で魅せる線のぬくもり 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.11
-
2025.07.05
連載記事
茜さす 秋の美山に 君訪ね 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.10
-
2025.07.05
連載記事
光る糸の秘密を探る!ショートトリップin京都 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.9
-
2025.07.05
連載記事
アバカの半巾帯と、マリナオ村の物語 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.8
-
2025.07.05
連載記事
オトメゴコロをくすぐる更紗、天草にあり! 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.7
-
2025.07.05
連載記事
帯留めは、くちほどにモノを言い… 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.6
-
2025.07.05
連載記事
白衿派も納得、”唐織の半衿”みつけました!「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.5
-
2025.07.04
連載記事
お洒落の仕上げは「バゴンギ」で! 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.4
-
2025.07.04
連載記事
ピンキリなキリ箪笥だけに! 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.3
-
2025.07.04
連載記事
この夏、褒められまくったアバカの籠バッグ 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.2
-
2025.07.04
連載記事
「フェルナンブーコ」って、なあに? 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.1
LATEST最新記事
-
よみもの
終戦80年、長崎に想い馳せる夏『長崎―閃光の影で―』『遠い山なみの光』 「きもの de シネマ」vol.67
-
インタビュー
【対談】映画作家 河瀨直美さん×両足院副住職 伊藤東凌さん ―「対話」は、愛。
-
まなぶ
色彩と陰影を纏う 〜小説の中の着物〜 夏目漱石『三四郎』「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」第四十九夜
-
まなぶ
着物でバレエ『ジゼル』観劇@新国立劇場(後編)「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.8
-
よみもの
静岡で人生がガラッと変わった二人【女優 熊谷真実さん】(前編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.7
-
まなぶ
メディア王・蔦屋重三郎の武器は、”今より半歩先のトレンド”!「知ってた?べらぼうなお江戸話」vol.1
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
静岡で人生がガラッと変わった二人【女優 熊谷真実さん】(前編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.7
-
インタビュー
【対談】映画作家 河瀨直美さん×両足院副住職 伊藤東凌さん ―「対話」は、愛。
-
new着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
まなぶ
着物の種類 基本中のき!帯合わせ・小物合わせも解説「フォーマル編② 訪問着・付け下げ」
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
浴衣・着物のたたみ方とは?初心者でもできる簡単な片付け方法をご紹介!
-
イベント
東京手描き友禅作家『染谷 洋』氏の新作着物 満天の星空が染め上げられる「星座シリーズ」
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
new着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
よみもの
静岡で人生がガラッと変わった二人【女優 熊谷真実さん】(前編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.7
-
よみもの
中村梅枝夫人 小川素美さん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」 vol.2 ―嫁ぐとなってからはもっときれいに着たいと思った
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
インタビュー
美しい仕草の秘訣は、憧れの人になりきること。プロフィギュアスケーター・高橋大輔さん(インタビュー後編)「きもの、着てみませんか?」vol.10-3
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
new着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!