大久保 信子先生トークショー「季節の着こなし」 単衣の時期に向けて聞いておきたいワンポイント講座の模様をお届け!
京都きもの市場 銀座店の5周年イベントの1つとして、大人気着物スタイリスト・大久保 信子先生のトークショーが開催されました。 今回のテーマは「季節のきこなし」。これから到来する単衣の時期に役立つ様々なこと、是非みなさまもご確認ください。
当日は、宮古上布が特集として集められていたこともあり、これからの季節、単衣、夏物についての興味深いお話が、次々と飛び出して参りました。
ご出席の方々も、平日昼間でしたのに、半分以上が着物姿という、さすが着物好きの聖地、京都きもの市場銀座店でございます。
着物の組み合わせを考えている時が1番幸せの、孫次郎でございます。
日本文化が大好きで、小面を打ったり、源氏物語を原文で読んだり、楽しんでおります。
続いて講師大久保信子先生のご紹介
そして、先生のお話に、菅野店長が質問する形で、進行して行きました。
まずは夏物の気をつける点についてから。
宮古上布は究極の夏物であり、
他人が見ていて涼しげに着て欲しいとのこと。
だから、お化粧の厚塗りはNG。
普段のお手入れとしては、着ていると、どうしても上がってきてしまうので、洗面所で袖などに霧吹きでシュシュッと水を吹きかけると良いそうです。
又、着た後は、背中などに霧吹きして、体臭などを飛ばすと良いとのこと。
又、小千谷縮などの麻着物お手入れ方法は、普段は洗剤無しの押し洗い。
洗った後はロールパンのようにバスタオルでくるんであらかた水分を吸わせて、生乾き状態になったら、影干し。
ただし着物に汗は大敵なので、シーズン最後はプロに任せてクリーニングして欲しいとのこと。
又、麻の着物には麻の半衿がお勧めだそうです。
初耳学ですね。
又、布ベルトよりも腰紐の方が背が伸びるとのこと。
手拭いを伊達締め代わりにするアイディアもあるとのことです。
立夏(5月上旬)を過ぎたら着用OK。
6月1日を過ぎたら小物(帯揚げ、半衿)は夏物に替えること。
帯締めは、涼しげなボテッとしていない物を選ぶこと。
10月1日には塩瀬の半衿に替えること。
ただ単衣の着用時期は、温暖化の影響もあって、今は変わりつつあります。
近頃は暑くなるのが早くて、4月から単衣を解禁することも。
「ちゃんと決まりは知っているけれど、私はこれが良いのよ」とのスタンスでOK、とのことでした。
今回のお店の特集が宮古上布でしたので、大久保先生にコーディネートをお願いしました。
上布は節目が無く、麻で涼しいのですが、左奥のテカテカと光っている物は珍しいとのことでした。
二組、コーディネートをして下さいました。
さすがの組み合わせ、素敵ですね。
海さらし、初めて聞く言葉です。
着物の世界、本当に奥深いですね。
確かに、着姿は素敵なのだけれど、髪型、化粧などを拝見していて、
この方は、ママさん路線を目指しておられるのかしら?と感じる方をお見掛けすることって有りますよね。
残念ですが…。
私達が目指すのは、あくまでも素人奥様路線。
再確認でございました。
20歳の時の帯をお正月に締めたりするのもOKだそうです。
思わず、帰宅してから箪笥を覗いてみる気持ちになりました。
叉、究極の模様は、格子と縞柄だそうです。
豊穣な時間でした。
レポートは、孫次郎でございました。
店舗の最新の情報はLINE@からご確認ください。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2024.09.03
連載記事
参考資料は美人画! 柾木良子先生の”目から鱗”な「着こなし美ふるまい」 イベントレポート
-
2024.08.26
連載記事
屋形船で夕涼み!きものでおでかけイベントレポート
-
2024.03.11
連載記事
静岡店店長と行く!きものでおでかけレポート
-
2024.03.05
連載記事
ゲスト・紗月さんときもので愉しむ!静岡店オープン記念パーティ
-
2023.09.20
連載記事
着物への愛で繋がる ~段上育子さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(後編)
-
2023.11.12
連載記事
作り手の思いに触れる ~和宇慶むつみさん、玉那覇有勝さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(前編)
-
2023.09.12
連載記事
知念冬馬氏トークショー in 銀座店 「ものづくりの極意」イベントレポート
-
2023.08.08
連載記事
京都きもの市場 銀座店8周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in 明治記念館
-
2023.06.08
連載記事
島田史子さん × 西川喜優先生 日本舞踊披露&トークショー 「和と粋の世界へ繋がる扉」
-
2023.05.26
連載記事
特別公演 鎌田由美子さん ×『美しいキモノ』 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.6
-
2023.05.23
連載記事
山崎陽子さんトークショー「きものを着たらどこへでも」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.22
連載記事
元劇団四季 齋藤舞さんの歌声が祝福する― 京都店10周年記念パーティー
-
2023.02.08
連載記事
佐竹美都子さんトークショー「オリンピックと西陣織」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.15
連載記事
京都きもの市場 銀座店7周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in ホテル雅叙園東京
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ! ~横浜店スタッフとゆく!アフタヌーンティー編~
-
2023.01.23
連載記事
九州初!みずのしのぶ先生の着付け教室 「名古屋帯・ミズノの銀座結びレッスン」イベントレポート
-
2023.01.23
連載記事
みなさまの温かい声援に包まれて。京都きもの市場 横浜店オープン記念パーティー in横浜ベイシェラトン
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ!~横浜店スタッフとゆく!浄妙寺編~
-
2023.02.15
連載記事
モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
「スレンダー着付け®️ ミニ講座」 加藤咲季さん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「日本舞踊と“恋するWafure”」 尾上博美先生 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.15
連載記事
『デュヴァル=ルロワ』日本公式アンバサダー ドゥヴィッレ アントニー 麻由良夫妻 「シャンパーニュ4種飲み比べ&パーティに映える着物コーデ」 プレミアム銀座2021 イベントレポート
-
2023.02.08
連載記事
「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
きもの文化検定 合格者表彰式&記念パーティ @京都ホテルオークラ
-
2023.01.23
連載記事
京都きもの市場 銀座店リニューアル記念パーティ 拓く【hiraku】 〜その先へ〜 in 明治記念館
-
2023.02.08
連載記事
オープニングアクト&トーク「凜と美しく」 日本舞踊家・花柳凜さん 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
着付けポイントレッスン「みずのしのぶの秘密の小技」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「三代目 柳亭小痴楽」落語公演&トークショー 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.08
連載記事
「着物で楽しむお花レッスン」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
「ヘアアレンジレッスン 〜実践編〜」 銀座6周年特別催事” 紡ぐ”2021 イベントレポート vol.1
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
まなぶ
辻が花とは?幻と称される染め物の由来や特徴を解説
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
よみもの
お見世出しに密着! 宮川町に新たな舞妓・君花さんがお目見え 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
よみもの
紬を楽しむ 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.19
-
インタビュー
お金をかけるなら舞台衣裳に。 歌舞伎俳優 中村壱太郎さんの愛用品
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
よみもの
祇園『エメラルド美容室』でヘアセット 「京都できもの、きもので京都」vol.10
-
よみもの
お見世出しに密着! 宮川町に新たな舞妓・君花さんがお目見え 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
まなぶ
辻が花とは?幻と称される染め物の由来や特徴を解説
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
よみもの
『モネ 睡蓮のとき』 国立西洋美術館 「きものでミュージアム」vol.39
-
よみもの
紬を楽しむ 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.19
-
よみもの
結婚式に振袖を着ると、花嫁より目立っちゃう!? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.89
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
よみもの
初冬の候 ―立冬から小雪 「感じたい、七十二候」vol.4
-
よみもの
結婚式に振袖を着ると、花嫁より目立っちゃう!? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.89
-
よみもの
【Q22】子どもの付き添い着物はやっぱり淡い色?入卒式に葡萄色でも良い? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
おさえておきたい”きものの格”の話 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.10
-
よみもの
『モネ 睡蓮のとき』 国立西洋美術館 「きものでミュージアム」vol.39
-
よみもの
お見世出しに密着! 宮川町に新たな舞妓・君花さんがお目見え 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
よみもの
【さそり座】寝ても醒めても着物のことだけ考える 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.5
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
コートを活用しませんか 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.18
-
まなぶ
辻が花とは?幻と称される染め物の由来や特徴を解説