商品番号:1555732
(税込)
【仕入担当 竹中より】
こだわりの両面染の小紋を
単衣にてお仕立てされた1枚です
裾の返りや袖口、袂から別の柄がちらりと除き・・・
さりげなくも、差がつく、趣のオシャレを楽しんで頂けます。
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れました
着用跡は少々ございますが
汚れ やけなどない美品でございます
※プレスのちお届けします
【お色柄】
しとやかな樺茶に染め上げられた面に天目文様を
(国宝 油滴天目茶碗の模様)
もう一面は薄ベージュに江戸小紋の極鮫をあらわしました。
和のお稽古などで日常的にお着物をお召しなられる方、
どちらにもおすすめしたい重宝品でございます。
この機会に、是非素敵にご愛用下さいませ!
表裏 絹100%
居敷当てなし 背伏せあり
シルクガード加工済
身丈(背より) | 155.3cm (適応身長160.3cm~150.3cm) (4尺1寸0分) |
---|---|
裄丈 | 63.6cm(1尺6寸8分) |
袖巾 | 31.9cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 29.1cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65.9cm(1尺7寸4分) 袖巾33.3cm(8寸8分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣 <5-6 9-10>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 袋帯、お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。