商品番号:1527262
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 戸高より 】
高校の卒業と同時に地元埼玉から京都へ渡り、
初代【 由水十久 】氏から教えを受けること約10年。
師から学んだ一つ一つを掘り下げて。
その後独立されてから約35年の月日…。
友禅に向き合い、その伝統や技術を忠実に守りながら
己が作を探求してまいりました作家の志向。
加賀友禅作家【 北村 和彦 】氏の
遊び心に溢れる独創的な図柄をご紹介致します。
昨今では氏のお嬢様がなさっている楽器や
趣味性の高い作品を手掛けており、
この度、問屋の注文にて完成致しました本品も
そういったものに触発されていることが窺えます。
師との思い出から現在に至るまでの
目に映る美しいものをたったの九寸に閉じ込めました。
凝縮された熱意は、
一日を楽しくお過ごしになるには十分なほどでございます。
そして来年2025年は加賀友禅を伝統的工芸品と認定されてから
50年が経つ節目の年でございます。
話題の産地になることはまず間違いなく、
需要と共に値も高くなるのではないでしょうか?
逃してほしくないこの機会、時代の動き、
製作数のかなり限られた帯を最大限のお値打ち価格ですので
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
銘[ 空に飛べ ]
未知を求める、抜群の作家性が引き立つ一条でございます。
さらりとした風合いのちりめん地を青藍色(せいらんいろ)へと染め成し。
意匠には雲間を進む飛行船を表現致しました。
ぐわんぐわんとエンジンの音を立てて進む飛行船。
丘陵に立つ家々が小さく映り飛行船が大変高い位置に居ることが分かります。
前進には雄大な山脈が見え、そこを超えて城下を目指しているようです。
繊細な糸目から伝わる心を奪われる独特の空気感。
金彩使いは一切なく作家の個性がセンスよく仕上がり。
個性をダイレクトに伝える帯姿は、
時代にあった感性を漂わせてくれることでしょう。
【 北村 和彦について 】
<経歴>
昭和32年 滋賀県大津市生まれ
昭和54年 加賀友禅作家 初代由水十久門下へ入門
平成元年 由水十久門下より独立
平成9年 加賀友禅伝統工芸士に認定
平成3年 第13回伝統加賀友禅工芸展 金賞
平成14年 第28回加賀友禅新作競技会 協同組合加賀染振興協会理事長賞
令和元年 第41回伝統加賀友禅工芸展 銀賞
令和2年 第42回伝統加賀友禅工芸展 美しいキモノ編集長賞
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
◆最適な着用時期 9月上旬~翌6月下旬の袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、お食事会、お付き添い、観劇、お茶席など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています