商品番号:1525985
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お探しの方も多いことでしょう。
ご紹介の機会の少ない老舗で名門中の名門のお品を仕入れてまいりました。
伝統を築き、新たな和の文化を創っていく…
伝統を今に受け継ぐ町、京都において、
今も昔も感性あふれる染と織りの美を発信し続けている、
千切屋(ちきりや)より、絞り染九寸帯をご紹介いたします。
小札紛失の為、問屋さん見切りの破格となります。
ご了承の上、お値打ちにお買い求めくださいませ。
【 お色柄 】
ぽってりとしたシボ感あるちりめん地。
上等な厚みが良きものと手触りにも感じさせてくれます。
地色はこっくりとした臙脂色に染めて、
意匠には絞り染を用いて渦巻があらわされました。
深く染まる彩り、名門たる力量が伺える染め具合…
お手元でご覧頂ければ一目でお分かりいただける事でしょう。
【 千切屋について 】
千切屋の創業は享保10年、徳川吉宗の時代。
現在の所在地において、裃、ふろしき、麻などを商ったことがその始まりです。
以来、こんなにも長い時を越えて老舗として生き残ってきたのはなぜなのか。
それは本物と呼べる確かなお品を創作し続けられ、
いつの時代にも人々が求める呉服として、提供してこられたからでしょう。
たとえば明治期に業界のトップを切って新柄陳列発表会を開催し、注目を浴びるなど、
常に品質と技術の研鑚に努め、取扱品目の開発と社業の発展に努めてきました。
現在では、高い信頼のもと、全国の有名百貨店、小売専門店と
密着した連携を保ちつつ、総合呉服商社として積極的な活動を展開しています。
絹100%
長さ約3.6m
おすすめ帯芯:突起毛綿芯
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています