商品番号:1525447
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 戸高より 】
お着物好きの皆様必見でございます。
一度はお召しになられたことがあるでしょうか。
丹後ちりめんなど多くの生地を生み出していられます
糸の産地「丹後」より
【 丹後紬 】の訪問着をご紹介致します。
合わせたのは天明年間(1781〜1789)。
滋賀県塩野村から西陣へと居を移し、
初代の頃より「デザイン」に注力してきた老舗名門…。
ご説明はもはや不要ではないでしょうか。
【 服部織物 】でございます。
濃い地のシックな色彩のお着物に
清華な印象を与える白の帯。
このコントラストは説明の必要が無いほどに調和します。
この機会をどうかお見逃しの無いようにお願い致します。
【 お色柄 】
[ 着物 ]
その地は風合い豊かに「丹後紬」を用いまして。
フシ感を残しながらも柔らかに。
藍色へと染め成され、シックな大人女性の気品を創りました。
意匠には紫を基調とした更紗の唐草文様を表して。
濃い地に対してはっきりと友禅の美しさを感じることができる
美匠に仕上げることが叶いました。
[ 帯 ]
銘[ 松献上文 ]
色数を抑えまるで彫り物のような立体感を感じる面持ち。
清雅な白を基調とした帯地には、
艷やかな銀の箔糸をたっぷりと織り交ぜ
煙のような地紋を浮かべながら
意匠には[ 松献上文 ]を綾なしました。
落ち着いた地に映える色彩で
日本画のような雰囲気を醸している松を
六通に渡り表現いたしました。
モダンな印象で仕上げる色彩センス。
これほど現代的な雰囲気を醸し出す面持ちからは、
服部織物ならではの創造性がありありと感じられます
色留袖、訪問着や付下げ、色無地などに合わせて
式典などの格式高い場面から、
洋装の方も多いパーティーやコンサートにもお薦めでございます。
帯の軽さ、締めやすさは本当に素晴らしいものです。
ぜひお手元にて【 服部織物 】ならではの
心地良い風合いをお楽しみくださいませ。
【 服部織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.259
1788年(天明八年)操業
服部織物初代・服部勘兵衛が近江の地より、
京都・西陣に移り、織物業をはじめた。
創業当初から、帯の意匠に対して並々ならぬ
情熱を方向け、熾烈な西陣の競争をくぐり抜け、
200有余年の機業の歩みを今なおすすめている。
1977年京都府より「老舗」の号を拝受、また、
1982年京都商工会議所より顕彰されるなど
数々の栄誉を受ける。
[ 着物 ]
絹100%
たち切り身丈187cm 内巾37.5cm(最大裄丈71cm)
白生地には丹後紬地を使用しております。
[ 帯 ]
地糸:絹100%
柄糸:絹55% ポリエステル45%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お出掛け、お食事 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています