着物・和・京都に関する情報ならきものと

貰い物の落とし穴 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.64

貰い物の落とし穴 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.64

記事を共有する

きもの生活を始めたばかりの頃も、習い事の仲間から次々といただいて、気づけば段ボールの山!ということもありましたね。 最初のうちは、無料で手に入れることができてラッキー!と思っていましたが、収納にも限界があるんですよ。

昨年11月18日のコラムはこちら!

2021.11.18

よみもの

「白」とは、白っぽい色すべての総称 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.40

貰い物の落とし穴2

終活を始めた身内から、着なくなったきものや帯が段ボールで送られてきました。

きもの生活を始めたばかりの頃も、習い事の仲間から次々といただいて、気づけば段ボールの山!ということもありましたね。

最初のうちは、無料で手に入れることができてラッキー!と思っていましたが、収納にも限界があるんですよ。最近は、本当に好みのものだけを受け取ることにしています。

貰い物には落とし穴があるんです。

元の持ち主は「いいものなのよ」とか「高かったのよ」とかそれぞれ思い入れを語ってくださるんですが、残念ながら好みじゃない……ということもしばしば。

いくらいいものでも、高かったものでも、好きじゃなかったら着ないんですよね。実際に段ボールが何箱届いても「これ好き!」というのはその中のたった1、2枚だったりします。

以前はそれでも、もらったものを律儀に仕分けして、訪問着は訪問着の引き出しに、紬は紬の引き出しにと入れていました。

ところが、次第にタンス内が過密になっていき、着もしないきものばかりで場所をとって、ぎゅうぎゅうすぎて引き出しが開かない!たとう紙がぎっしりと重ねられていて、急いでいるのに肝心のきものが探せない!ということが相次ぎました。

これじゃいかん!くださった人には申し訳ないけれど、こちらの収納にも限界があります。はっきり申し上げます。これから受け取るのならば、本当に着るものだけを選んで、残りは受け取らない、もしくは処分することをおすすめします。

段ボールで送られてきた場合、箱を開けて最初にすべきことは、ウールかそうじゃないかの分別(ウールは虫が好むので、正絹のものと収納を分けることをおすすめします)。

次に好きか嫌いかの分別です。いつか着るかもしれない、いつか好きになるかもしれない、と思うかもしれませんが、残念ながら「いつか」は基本的に来ません。場所を取るだけです。

帯はサイズが共通なので好みだけの問題ですが、きものは寸法があるので、そうはいきません。

気に入ったものがあったら、

1) 寸法を直してジャストサイズで着る
2) 多少サイズが合わなくてもそのまま着る
3) 羽織やコートに加工して着る

この3択で考えます。

個人的におすすめなのは3!気に入った小紋で長羽織を作り、気に入った紬でコートを作るのです。

そもそも、貰い物はファーストオーナーが一番似合うもの。受け取ったみなさんはセカンドオーナーですから、残念ながらファーストオーナーほど似合わないと心得てください。

せっかくがんばって着ているのに、借り物感が出てしまうのは残念!そういうときは、半衿をレースにしたりしてひと工夫してみてください。半衿を変えて帯留めなどの小物をプラスするだけで、自分好みの装いに近づきますよ。

いい感じに着られたな、と思ったら、ぜひ写真を撮って元の持ち主に送ってあげてください。

きものをくれた方というのは、不要品を処分したくて送るだけではなく、次の持ち主に喜んでほしいと思って、きものたちを託してくださるのです。見返りは求めていない方がほとんどなんじゃないかしら。

なのでわたしは、実際に着ている様子を写真付きで「おかげさまで楽しませていただいております」と報告するようにしています。

貰い物はとりあえずしまい込んでいるだけ、という方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

ITEM

記事に登場するアイテム

特撰暈し染め小紋 「藤霞」

たたき染暈し染色無地 作家物「緑青色」 +袋帯「市松鏡裏華文」

井上商事 特選手織手引真綿紬九寸名古屋帯 「無地 黄色」

【酒井守】 特選西陣織九寸名古屋帯 「装飾毘沙門亀甲文」

[衿秀] クリスタル帯留め (05)ソリスト

レース半衿 七宝 オフホワイト

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS注目のキーワード

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する