和のお花アレンジの会 2020年を寿ぐあでやかなお正月飾り ”chamie chamie flower” 主宰・佐藤いづみ先生
開催するたびに大人気!お着物でも楽しめる、”chamie chamie flower” 主宰・佐藤いづみ先生による和のお花アレンジの会。今回はオリンピックイヤー・2020年を寿ぐおしゃれなお正月飾りをわいわい制作。楽しい京都きもの市場・銀座店の模様をお届けします。
2020年オリンピック開催の記念すべき年の幕開けの玄関ドアに
先日、紅白の出場者も発表になり、百貨店の入り口に門松の姿が見えたりすると、いっきにお正月気分が盛り上がりますね!
来年、令和二年は、いよいよ東京オリンピックの年!
そんな輝かしい記念すべき新年を寿ぐお正月飾りを作る!という何とも運気が上がりそうなお花教室が、京都きもの市場 銀座店で催されました。
優雅なお教室のひと時に生徒の1人として参加させて頂きましたので、その模様をレポート致します。
音大出身、ピアノ教師、フラワーアーティストとして活躍する傍ら、着物好きが高じて着付け講師資格を取得、着物愛好家として日常と通して着物文化の素晴らしさを広めることを使命とし、その着こなしは周囲から熱い支持を得ている。
先生が用意して下さったキットがズラリと並んでいます。
さあ、どんなお正月飾りが出来上がるのかワクワク、楽しみです!
お着物で参加の方も多く、もちろんお洋服でも楽しさは同じですが、お着物での参加は尚更、格別なひと時になりそう…
chami chami flower 主宰
お花が大好きなお母様の勧めで、小学校6年生の頃よりお花を学び始めたそうです。
和の華道から色々な種類の洋のフラワーアレンジメントまで、幅広く数々の資格を取得され、総合グランプリも受賞されています。
そして、30年以上前から休む事なく横浜市たまプラーザのお教室、1年前から富士のアトリエ、そしてここ京都きもの市場さんの3か所で、お教室を展開されています。
フラワーアーティストとして、花いけバトルのヨーロッパ大会に、チームに同行してパリからオランダを周ったり。
今年4月から、アイロニー認定校としてのレッスンも開催。
パリ郊外での貴族のウェディングに、アイロニーチームウェディング装花メンバーとして、2回参加されたり、といったように国内はもとより海外でもご活躍をされています。
パリ郊外、貴族、う~ん、うっとりするような素敵なご活躍ですよね~~
フラワーアーティストとして華やかなご活躍をされる一方で、老人ホームではボランティアで、おじいちゃん、おばあちゃんに、又、花育として小学校や幼稚園で子供たちにレッスンをしたり、そのお母様たちにも講堂や体育館でレッスンをしたり。
地域に寄り添って幅広く活動されています。
先生は、お着物にもとても造詣が深く、今日も、お色目が綺麗ではんなりとした優雅な着姿で登場されました。
このお着物は、根善織物さんのものだそうで、なかなかの逸品、八掛は拘ってグリーンに染めてもらったそうです。
帯は、となみ織物さんのもので、金銀が使われていて、パーティーまで色々なお着物に幅広く使えて重宝しているそうです。
美しい着姿で、花材を手にされる姿は、同性の私から見てもうっとり。
先生が手にしている綺麗な物は、加賀友禅作家の森田耕三先生にオーダーして作って頂いたというお名刺入れ。
ネコちゃんでも何でも好きなモチーフやお色目で、希望通りに描いて下さるので、世界に一つしかない物が出来るのよ、と言って見せて下さいました。
お花も、お着物も、エトセトラ、全てに先生の高い美意識が散りばめられているのですね~
お正月飾りは、生きる力を与えてくれる年神様を祀る為のものとして飾るもの。
来訪したお正月様は新年の厄を払い家を幸せにすると信じられているそうです。
テキストや筆記用具も用意して下さって。
さて、何から手に取って、どうすればいいのかしら~
まずは、この2つ。
紅、白、緑 縁起の色の水引
奇数を重ねて縁起を担ぎます。
紅は生命で血を、白は純白で清い心を、緑は常緑樹の松が冬でも枯れず青々としている為、長寿を表します。
フックにする水引を1本避けて、紅白の色水引と緑色の夢眩水引を合体させて
白松、白梅、糸菊、椿を纏めて
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
白梅の花言葉は、気品、忠実、忍耐などです。
椿は早春の花として、花言葉は、控えめな素晴らしさ、気取らない優美さなどです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
稲穂は、実り多き年の象徴で、豊作、商売繁昌、開運招福、学業成就などの祈りを込めて。
「実るほど垂れる稲穂かな」と言うか言葉の通り謙虚さの意味があります。
全部纏めて合体させて
更に塗守護矢をのせて
金糸入り両房付組紐で全てをギュッと縛りリボン結びにして
全然難しくないですよ~と先生は仰るけど、皆様、ちゃんと完成出来るかしらと、ちょっとドキドキだったようですが…
ワイヤーで花材を纏める時は、何重にも縛って厚みが出ないように1回キュッと確実に縛ると、完成した時に無駄な厚みが出ないで綺麗に仕上がりますよ~とか、お花の向きを少し気をつけるだけで見栄えが変わってきますよ~とか、要所要所でポイントを押さえて丁寧に優しく教えて下さったので、楽しく完成する事が出来ました!
先生も嬉しい!
先生が今日嬉しかった事の一つは、昨年は先生のお身内のご事情で開催出来なかったので、今日のレッスンをとても楽しみにしていたんですよ!という方がいらした事だそうです。
先生は、お花を通じて皆様の人生に喜びや癒し、元気などを与えられる事が何よりの喜びであり、使命であると。
完成した時の笑顔がたまらなく嬉しいと、仰います。
佐藤先生、ありがとうございました。
ご参加下さった皆様、このコラムを見て下さった皆様も、良いお年をお迎えくださいね!
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2024.09.03
連載記事
参考資料は美人画! 柾木良子先生の”目から鱗”な「着こなし美ふるまい」 イベントレポート
-
2024.08.26
連載記事
屋形船で夕涼み!きものでおでかけイベントレポート
-
2024.03.11
連載記事
静岡店店長と行く!きものでおでかけレポート
-
2024.03.05
連載記事
ゲスト・紗月さんときもので愉しむ!静岡店オープン記念パーティ
-
2023.09.20
連載記事
着物への愛で繋がる ~段上育子さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(後編)
-
2023.11.12
連載記事
作り手の思いに触れる ~和宇慶むつみさん、玉那覇有勝さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(前編)
-
2023.09.12
連載記事
知念冬馬氏トークショー in 銀座店 「ものづくりの極意」イベントレポート
-
2023.08.08
連載記事
京都きもの市場 銀座店8周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in 明治記念館
-
2023.06.08
連載記事
島田史子さん × 西川喜優先生 日本舞踊披露&トークショー 「和と粋の世界へ繋がる扉」
-
2023.05.26
連載記事
特別公演 鎌田由美子さん ×『美しいキモノ』 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.6
-
2023.05.23
連載記事
山崎陽子さんトークショー「きものを着たらどこへでも」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.22
連載記事
元劇団四季 齋藤舞さんの歌声が祝福する― 京都店10周年記念パーティー
-
2023.02.08
連載記事
佐竹美都子さんトークショー「オリンピックと西陣織」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.15
連載記事
京都きもの市場 銀座店7周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in ホテル雅叙園東京
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ! ~横浜店スタッフとゆく!アフタヌーンティー編~
-
2023.01.23
連載記事
九州初!みずのしのぶ先生の着付け教室 「名古屋帯・ミズノの銀座結びレッスン」イベントレポート
-
2023.01.23
連載記事
みなさまの温かい声援に包まれて。京都きもの市場 横浜店オープン記念パーティー in横浜ベイシェラトン
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ!~横浜店スタッフとゆく!浄妙寺編~
-
2023.02.15
連載記事
モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
「スレンダー着付け®️ ミニ講座」 加藤咲季さん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「日本舞踊と“恋するWafure”」 尾上博美先生 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.15
連載記事
『デュヴァル=ルロワ』日本公式アンバサダー ドゥヴィッレ アントニー 麻由良夫妻 「シャンパーニュ4種飲み比べ&パーティに映える着物コーデ」 プレミアム銀座2021 イベントレポート
-
2023.02.08
連載記事
「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
きもの文化検定 合格者表彰式&記念パーティ @京都ホテルオークラ
-
2023.01.23
連載記事
京都きもの市場 銀座店リニューアル記念パーティ 拓く【hiraku】 〜その先へ〜 in 明治記念館
-
2023.02.08
連載記事
オープニングアクト&トーク「凜と美しく」 日本舞踊家・花柳凜さん 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
着付けポイントレッスン「みずのしのぶの秘密の小技」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「三代目 柳亭小痴楽」落語公演&トークショー 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.08
連載記事
「着物で楽しむお花レッスン」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
「ヘアアレンジレッスン 〜実践編〜」 銀座6周年特別催事” 紡ぐ”2021 イベントレポート vol.1
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
着物の基本的なたたみ方の種類や方法・ポイントを、写真付きでご紹介!
-
よみもの
気品と気さくさが同居する妙 祇園甲部・小扇さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.15
-
よみもの
いまを生きる女性に寄り添う『夢訪庵』の表現 「京都できもの、きもので京都」vol.18
-
まなぶ
着物の種類 基本中のき!帯合わせ・小物合わせも解説 「カジュアル編① 色無地・御召」
-
まなぶ
西陣織とは?着物ファンが知っておきたい歴史と12種類の品種を徹底解説
-
まなぶ
万能着物ヘアスタイルでシンプルエレガンス 「セルフ和髪のいろは~一髪二化粧三衣装」vol.2
-
まなぶ
銘仙(めいせん)とは?産地ごとの特徴や歴史、着用シーンについてご紹介!
-
インタビュー
小紋屋主人と現役芸妓も納得! Netflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』〈後編〉
-
よみもの
【Q23】ハーフ成人式にはどんな着物が良いですか? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
よみもの
気品と気さくさが同居する妙 祇園甲部・小扇さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.15
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
よみもの
いまを生きる女性に寄り添う『夢訪庵』の表現 「京都できもの、きもので京都」vol.18
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.5
-
まなぶ
初心者でも可能?着物の着方・着付けの手順を写真で解説!
-
よみもの
結婚式に振袖を着ると、花嫁より目立っちゃう!? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.89
-
よみもの
『モネ 睡蓮のとき』 国立西洋美術館 「きものでミュージアム」vol.39
-
よみもの
お見世出しに密着! 宮川町に新たな舞妓・君花さんがお目見え 「令和の芸舞妓図鑑」特別編
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
羽織りものはシーンごとに使い分けて「着物ひろこの着付けTIPs」vol.11
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
まなぶ
辻が花とは?幻と称される染め物の由来や特徴を解説
-
まなぶ
着物でJAZZ@ビルボードライブ横浜「みなさまの着物コーディネート拝見!」vol.6
-
よみもの
紬を楽しむ 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.19