京都きもの市場オリジナル 店舗店長と行く、沖縄工房見学ツアーレポート 琉球紅型・花織・芭蕉布…沖縄の豊かな着物文化を現地で体験!
毎回好評!京都きもの市場オリジナルの沖縄工房見学ツアー。琉球紅型や花織の作り手さんの工房にお邪魔して、制作風景や工程を見て、そして作品への思いも直接聞いていただける内容充実の3日間、その模様をお客様にレポートしていただきました。
そして、大きな戦争により焦土と化した地から文化を復興するべく、ものづくりに命を燃やしてきた職人達の魂も込められています。
自然と歴史、その雄大さを体験し、沖縄のものづくりの源流を探るべく、去る2019年9月、京都きもの市場では沖縄工房見学ツアーを開催いたしました!
普通の観光では行くことができない、京都きもの市場オリジナルのちょっとマニアックな着物や帯の工房見学ツアー in 沖縄。
お客様にも毎回好評で、既に10回以上も開催している人気のツアーです。
今回はその模様を、実際にツアーにご参加くださったお客様にレポートしていただきました。
福岡市内在住。
ほぼ毎日着物で過ごす、着物愛好家。
現在は着付け技能検定2級の資格を活かして、着付け教室でのお手伝いや振袖の着付けなどに携わっています。
着るだけでなく、きもの文化を学ぶことも大好き。
積極的に検定試験にも挑戦し、和裁・産地・歴史など様々な知識を日々深めています。
そして琉球染織への並々ならぬ愛情と知識に満ちた問屋さんの男性スタッフ4名と、名古屋から3名、福岡から5名の参加者が集合し、レンタカー2台に分乗して、「京都きもの市場沖縄ツアー」いざスタート!
工房内には多彩な色、藍型の作業中の別の場所の傍では、かめの中で藍が建っていました。
藍の管理にはやはり気を遣われるようで、時には水あめや泡盛を与えたりもするとか。
見学の締めには、栄順先生にもお出まし頂いて記念撮影。
沖縄の数多い染織品の中で唯一の染めである紅型、さすがに華やかでした。
籠に広げられた繊維の上に一掴みほどの小豆が置いてあったのは、重石の役割をしているとのこと。
室内は加湿器で、戸外も南国らしい蒸し暑さの中を糸芭蕉の畑へ。
3年経過して伐採されたばかりの部分もありましたが、この樹木からあの布が出来上がる迄に、どれだけの手間がかかっているのかが、改めて感じられました。
2階の織りの作業場では、読谷山独特の花織の工程も拝見しましたが、本当に細やかな手仕事でなければ不可能だと思えるものです。
沖縄名物のそばのお店での昼食後に訪れた、宮城さんの竹工房は、一見、町の中の普通の建物のようでしたが、ここでも何人もの機織りの音が心地よく響いていました。
どこの工房でも花織の為にそれぞれの「花綜絖」がありましたが、装置の仕組みを説明されても、実際に足の操作でそれが上下して色々な模様が織り出されていく様子は、まるでタネも仕掛けもはっきりしているマジックのようでした。
二日目の夜は、ホテルもほど近い那覇の国際通り、沖縄料理と琉球舞踊のお店で盛り上がりました。
まさに沖縄の宴会モードで、我々の一行からも、舞台で一緒に唄い踊っていた面々が。
ステージ上での記念撮影は、このツアーのハイライト!?
広い2階では十何台もの織機で織り手さんが各々の柄の反物を織り出されている様子に、ちょっと圧倒されそうでした。
この後、首里城観光に向かいましたが、突然の雨で、残念ながら守礼の門までで引き返すことに。
知念冬馬さんが、紅型三宗家としての歴史等のご説明や、実際に型置きの作業をしてみせて下さいました。
糊が薄い青の綺麗な色で、そのまま型染めの反物でいいのでは!?との声が多数。
沖縄は戦争で全てが焦土と化し、数多くの伝統工芸も断絶しそうでした。
やっと日常生活を取り戻していくのが精一杯の中で、途絶えかけた染織の技術をよみがえらせる為に尽力された先人達のおかげで、今は若い力での継承が進んでいるように思えます。
一つ一つの品物、作り手さんへの愛が感じられて、とても為になりました。
着物は何人もの職人さんの技術と心がこめられた宝物。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2024.09.03
連載記事
参考資料は美人画! 柾木良子先生の”目から鱗”な「着こなし美ふるまい」 イベントレポート
-
2024.08.26
連載記事
屋形船で夕涼み!きものでおでかけイベントレポート
-
2024.03.11
連載記事
静岡店店長と行く!きものでおでかけレポート
-
2024.03.05
連載記事
ゲスト・紗月さんときもので愉しむ!静岡店オープン記念パーティ
-
2023.09.20
連載記事
着物への愛で繋がる ~段上育子さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(後編)
-
2023.11.12
連載記事
作り手の思いに触れる ~和宇慶むつみさん、玉那覇有勝さんを訪ねて~ 「琉球染織ツアー2023」レポート(前編)
-
2023.09.12
連載記事
知念冬馬氏トークショー in 銀座店 「ものづくりの極意」イベントレポート
-
2023.08.08
連載記事
京都きもの市場 銀座店8周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in 明治記念館
-
2023.06.08
連載記事
島田史子さん × 西川喜優先生 日本舞踊披露&トークショー 「和と粋の世界へ繋がる扉」
-
2023.05.26
連載記事
特別公演 鎌田由美子さん ×『美しいキモノ』 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.6
-
2023.05.23
連載記事
山崎陽子さんトークショー「きものを着たらどこへでも」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.22
連載記事
元劇団四季 齋藤舞さんの歌声が祝福する― 京都店10周年記念パーティー
-
2023.02.08
連載記事
佐竹美都子さんトークショー「オリンピックと西陣織」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.5
-
2023.02.15
連載記事
京都きもの市場 銀座店7周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in ホテル雅叙園東京
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ! ~横浜店スタッフとゆく!アフタヌーンティー編~
-
2023.01.23
連載記事
九州初!みずのしのぶ先生の着付け教室 「名古屋帯・ミズノの銀座結びレッスン」イベントレポート
-
2023.01.23
連載記事
みなさまの温かい声援に包まれて。京都きもの市場 横浜店オープン記念パーティー in横浜ベイシェラトン
-
2023.01.23
連載記事
きものでおでかけ!~横浜店スタッフとゆく!浄妙寺編~
-
2023.02.15
連載記事
モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
「スレンダー着付け®️ ミニ講座」 加藤咲季さん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「日本舞踊と“恋するWafure”」 尾上博美先生 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.15
連載記事
『デュヴァル=ルロワ』日本公式アンバサダー ドゥヴィッレ アントニー 麻由良夫妻 「シャンパーニュ4種飲み比べ&パーティに映える着物コーデ」 プレミアム銀座2021 イベントレポート
-
2023.02.08
連載記事
「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
きもの文化検定 合格者表彰式&記念パーティ @京都ホテルオークラ
-
2023.01.23
連載記事
京都きもの市場 銀座店リニューアル記念パーティ 拓く【hiraku】 〜その先へ〜 in 明治記念館
-
2023.02.08
連載記事
オープニングアクト&トーク「凜と美しく」 日本舞踊家・花柳凜さん 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4
-
2023.02.08
連載記事
着付けポイントレッスン「みずのしのぶの秘密の小技」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.3
-
2023.02.15
連載記事
「三代目 柳亭小痴楽」落語公演&トークショー 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.2
-
2023.02.08
連載記事
「着物で楽しむお花レッスン」 日本最大級きもの展示会2021@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1
-
2023.01.23
連載記事
「ヘアアレンジレッスン 〜実践編〜」 銀座6周年特別催事” 紡ぐ”2021 イベントレポート vol.1
LATEST最新記事
-
よみもの
【やぎ座】変わらないこと=”永遠”が好き 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.7
-
インタビュー
和にも洋にもなじむバッグを キモノ好きフォトグラファー さんかくさんの愛用品
-
インタビュー
きちんと着られるから崩せる、制限があるから遊べる キモノ好きフォトグラファー さんかくさん(後編)
-
よみもの
『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』麻布台ヒルズギャラリー 「きものでミュージアム」vol.42
-
よみもの
『Hello Kitty展–わたしが変わるとキティも変わる–』 東京国立博物館「きものでミュージアム」 vol.41
-
よみもの
【Q24】親のアンサンブルを令和風に着るには? 「いまさんの着物お悩み相談室」
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
インタビュー
きちんと着られるから崩せる、制限があるから遊べる キモノ好きフォトグラファー さんかくさん(後編)
-
インタビュー
無類の着物好きが編み出した自在な着方 キモノ好きフォトグラファー さんかくさん(前編)
-
インタビュー
墨溜りを作って、書道の雰囲気がでるように。 書道家 根本知さんの愛用品
-
よみもの
【Q24】親のアンサンブルを令和風に着るには? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
インタビュー
和にも洋にもなじむバッグを キモノ好きフォトグラファー さんかくさんの愛用品
-
インタビュー
”遠回り”する所作の美しさ─ 書道家 根本知さん(後編)
-
よみもの
【Q23】ハーフ成人式にはどんな着物が良いですか? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
名古屋帯とは?袋帯との違いと種類ごとの使い分け・最適な仕立て方まで解説
-
よみもの
【Q24】親のアンサンブルを令和風に着るには? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
インタビュー
無類の着物好きが編み出した自在な着方 キモノ好きフォトグラファー さんかくさん(前編)
-
インタビュー
”遠回り”する所作の美しさ─ 書道家 根本知さん(後編)
-
インタビュー
墨溜りを作って、書道の雰囲気がでるように。 書道家 根本知さんの愛用品
-
インタビュー
書にも、衣裳のような装いがある─ 書道家 根本知さん(前編)
-
まなぶ
通らない帯留めをつける裏技! 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.12(最終回)
-
よみもの
実の妹と芸の道を突き進む 宮川町・ふく光さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.16
-
インタビュー
きちんと着られるから崩せる、制限があるから遊べる キモノ好きフォトグラファー さんかくさん(後編)
-
よみもの
色を愛して。私のファッション哲学 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~ 「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.7
-
よみもの
【Q24】親のアンサンブルを令和風に着るには? 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
インタビュー
無類の着物好きが編み出した自在な着方 キモノ好きフォトグラファー さんかくさん(前編)
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
インタビュー
”遠回り”する所作の美しさ─ 書道家 根本知さん(後編)
-
インタビュー
墨溜りを作って、書道の雰囲気がでるように。 書道家 根本知さんの愛用品
-
よみもの
和の習い事を始めよう 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.20
-
インタビュー
書にも、衣裳のような装いがある─ 書道家 根本知さん(前編)
-
よみもの
色を愛して。私のファッション哲学 ~夢訪庵・桝蔵順彦氏の世界~ 「帯に宿る、わたしだけの物語」vol.7
-
インタビュー
純喫茶ときもの feat. 小谷実由 「きもの、着てみませんか?」vol.8-1